02 バイクトレーニング 月ヶ瀬巡業(トレーニング)GoProマウント変更 新アングルへの挑戦 昨日(2022年01月16日(日))、新型コロナのオミクロン株を気にしつつ、結局、月ヶ瀬巡業(トレーニング)へ行く事にしました。何故なら・・・、事前にB-COMの充電の為にヘルメットをSOHO(書斎?)に入れていたからです。ヘルメットが... 2022.01.17 6 02 バイクトレーニング
39 ライフスタイル 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」を考える 忍者ドライブイン閉鎖 昨日(2022年1月15日(土))の深夜は、津波警報で賑やかでした。TVのチャンネルを変えても同じ報道特別番組をしてました。久々の事柄でした。予想外の面も大きかったかも分かりません。神(;妻)さんに聞いても火山の爆発で・・・、大丈夫と言... 2022.01.16 6 39 ライフスタイル
39 ライフスタイル シャワーヘッドの交換 良く調べる必要性 寝かして考える 本日(2022年1月15日(土))、朝は、天気予報とは、異なり、曇り空でした、その天気を見たら、バイクの出陣の意志が少し萎えました。後、凄く寒かったです。ゆっくりと朝寝をすると直ぐに昼飯時となって、結局、月ヶ瀬巡業(トレーニング)は、中... 2022.01.15 0 39 ライフスタイル
11 Apple Apple Watch series7 ブレイデッドソロループ 問題点 Apple Watch series7 を昨年の11月2日に購入して、ほぼ毎日、常時使ってます。約2ヶ月半の使用です。まだまだ、機能を十分に利用できてませんが、キャッシュレスとして、IDやSuicaを利用出来るので結構、便利です。しか... 2022.01.15 2 11 Apple
36 終活 ありがとう 新幹線 EXPRESS CARD EX-ID 昨日(2022年1月13日(木))、EXPRESS CARDの解約手続きを行いました。もう使う事もないと思ったからです。最後に東京へ行ったのは、約2年前の3月でした。以後、東京の仕事をしてましたが、全て、Webでのテレワークの対応となり... 2022.01.14 0 36 終活
38 YouTube YouTubeの復帰準備 モトブログのテーマ その他のテーマ ここ数日、悩んでます。YouTubeの復帰にあたり、チェンネル設定やテーマに関してです。「毎日投稿をして、100本を早く達成しろ!?」との意見や「量より質に拘り、大事に丁寧に 1本の動画を作れ!?」との異なる意見が存在します。また、テー... 2022.01.13 2 38 YouTube
02 バイクトレーニング 月ヶ瀬巡業(トレーニング) 成人式 GoPro撮影成功 昨日(2022年1月10日(月);祝日;成人の日)、晴天で暖かな1日でした。先ずは、天気予報の確認からです。月ヶ瀬の早朝に行きたい気持ちは、有りますが、この気温を見ると気持ちが萎えます。昔は、冬場は、昼組と決めていたのですが、行く機会が... 2022.01.11 10 02 バイクトレーニング
33 文化・芸術 絵画展 フレンドタウン磐船 「アトリエ 星の村」 エンジンは芸術 EJ20 昨日(2022年1月10日(日))、神(;妻)さんから、カインズに買い物へ連れてって欲しいと言われたので、相棒2(WRX STI)で行って来ました。カインズ、ダイソー(百均)、フレンドマートと回りましたが、荷物を持って、途中で離脱しまし... 2022.01.10 0 33 文化・芸術
02 バイクトレーニング 初月ヶ瀬巡業(トレーニング) GoPro撮影失敗 人が居ない 昨日(2022年1月8日(土))、今年初めての月ヶ瀬巡業(トレーニング)へ行って来ました。朝の早い時間、晴天と聞いていたのに曇りでした。しかし、ブログを掲載して、天気予報を確認すると晴天、気温も高めです。これは、行くしか無いと思いました... 2022.01.09 6 02 バイクトレーニング
04 車への想い 相棒2(WRX STI)の原点 イニシャルD 現在、無料公開中(2022年1月17日まで) 現在、YouTubeでイニシャルD(シリーズ1)の全26話が限定で公開されてます。2022年1月17日(月)まで、無料です。私は、現在、当然、イッキ見中です。以前は、息子(三男坊)に譲った、VTRデッキのHDDに保存してたので、何度も見... 2022.01.08 0 04 車への想い
33 文化・芸術 七草粥 2022 胃腸の回復 昨日(2022年1月7日(金))は、七草粥の日です。いつもの様に神(;妻)さんに作って貰いました。七草粥の豆知識を少し・・・。「七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれました。そこで、無病息災を祈って七草がゆを食べたのです... 2022.01.08 2 33 文化・芸術
24 EMS 室内トレーニング SIXPAD 「Foot Fit Plus2」「Abs Belt」筋力トレーニング 体操 昨日(2022年1月6日(木))、夕方に久々に室内トレーニングを行いました。今年、初めてです。まだ、まだ、習慣化が出来てません。使うのは、SIXPADです。先ずは、「Foot Fit Plus2」のトレーニングプログラムを18のレベルで... 2022.01.07 0 24 EMS