33 文化・芸術 連続ドラマ、アニメ終了 風間公親 教場0・鬼滅の刃(刀鍛治の里編) 連続ドラマとアニメ つい最近、見ていた連続ドラマとアニメが終了しました。どちらも結構話題になったので知ってる方も多いと思います。 ( ↓ 以下の画像は、プライムビデオのハードコピーから引用) ... 2023.06.21 2 33 文化・芸術
39 ライフスタイル 母の一周忌 墓誌の対応 警戒レベル4避難指示が発令 睡眠事情 母の一周忌 昨日(2023年6月1日(木))、母の一周忌を行いました。本当に時の経つのは早いです。1年前の記憶も段々と薄くなって来てます。お寺さんに拝んで頂きました。田舎の関係で、臨済宗です。その後、近い親族で食事に行きまし... 2023.06.02 0 39 ライフスタイル
39 ライフスタイル 固定資産税と軽自動車税 スマホ納付 地方も進歩 後、二輪だけ 固定資産・都市計画税と軽自動車税(二輪) 固定資産・都市計画税と軽自動車税(二輪)の納付期限が本日(2023年5月31日(水))迄です。遅れると延滞金をしっかり取られますので、納付するなら本日までに対応して下さい。毎年、定期... 2023.05.31 0 39 ライフスタイル
39 ライフスタイル 間も無く 本格的な年金ライダー 一昨日(2023年5月15日(月))に待ちに待った「年金請求書」が届きました。年金をいつから貰うのか?迷いますよね。年金は、60歳から貰えます。但し、減額されます。しかし、その減額額も72歳頃で65歳支給と逆転しますが、それまでに亡くなっ... 2023.05.18 0 39 ライフスタイル
32 記念日 3月・4月生まれの誕生日会 いつもの焼き肉店(家族亭)で祝杯 家族亭 前回の記事の続きになりますが、一昨日(2023年5月2日(火))に3月・4月生まれの誕生日会を開催しました。これが、家のイベントです。スケジュールの関係で伸び伸びになってしまって、5月開催になってしまいました。そのお... 2023.05.04 0 32 記念日
39 ライフスタイル アマゾン ゴールデンウィークセール 誕生日プレゼントとバイク用品 誕生日プレゼント もう早くも5月です。GW(ゴールデンウィーク)の真っ只中です。当初の雨天の天気が段々と晴天へ変化して、嬉しい限りです。少し前のお話になりますが、忘れない為に記載しておきます。アマゾン ゴールデンウィークセール(20... 2023.05.02 2 39 ライフスタイル
39 ライフスタイル 今さらですが、マイナンバーカードを作成 青空も黄砂で台無し 交付通知書 昨日(2023年4月13日(木))、市役所へマイナンバーカードを貰いに神(;妻)さんと行って来ました。申込みは、スマホで行いました。ポイントが頂けるギリギリの期日(2023年1月?)?での実施だったと思います。1週間ほど... 2023.04.14 0 39 ライフスタイル
39 ライフスタイル イニシャルD YouTubeで期間限定で見放題 春眠暁を覚えず 現在、YouTubeで「アニメタイムズ」公式チャンネルで、春の特別企画「Anytime 春祭り」として人気アニメの本編150話以上が期間限定(イニシャルD;3月21日正午~4月11日正午)で無料配信されてます。此処にイニシャルDが有ります... 2023.03.28 0 39 ライフスタイル
33 文化・芸術 写真展 私市植物園、特集 雨の日に思う 一昨日(2023年3月23日(水))、久し振りにフレンドマート交野へ行きました。毎度でエレベーターの展示ホールで写真展が開催されてました。今回は、「私市植物園、特集」でした。私市植物園は、磐船街道の入口付近に有ります。大阪公立大学附属植物... 2023.03.25 2 33 文化・芸術
38 YouTube モトブログ #035 MT-10SP ’22 初めての洗車 完成 サムネイルを2023年3月4日(土)掲載して、約20日間が過ぎて、やっとで「035 MT-10SP 2022(新相棒) 初めての洗車」が完成して、昨夜(3月23日(金))、YouTubeへアップしました。予想以上に時間が掛かりました。今週... 2023.03.24 0 38 YouTube
39 ライフスタイル ゼミ同窓会 40年振りに顔を合わす 時間を超越する 電車 昨日(2023年3月18日(土))、何度も何度も延期されたゼミの同窓会が開催されました。日程が悪かったのか?急な用事など出席者が少なかったです。6名+1名です。プラスワンは、ゼミの先輩でメンバーの旦那さんです。3年半振りの開催... 2023.03.19 2 39 ライフスタイル
39 ライフスタイル 令和4年 確定申告完了 e-Taxで実施 納税額ゼロ e-Tax 昨日(2023年3月13日(月))、令和4年分の確定申告をe-Taxを利用して、送信しました。もう4回以上実施してるので難しくは無かったです。方式は、ID・パスワードを利用する方法です。一番重要なのは、各種の証憑... 2023.03.14 0 39 ライフスタイル