30 日記・雑記

スポンサーリンク
33 文化・芸術

バレンタインデー 2022年

今年もやって来ました。昨日(2022年2月14日(月))、バレンタインデーでした。若かりし頃は、心トキメキ、大きな期待と挫折を味わいました。その後、ホワイトデーなるお返しのイベントの為にかなり面倒な作業をしてたと思います。神(;妻)さんに...
2
32 記念日

結婚記念日 33nd ブルーローズ(青い薔薇)神の祝福

昨日(2022年2月12日(土))は、33回目の結婚記念日でした。恒例になってる神(;妻)さんへのプレゼントです。ここし数年は、アマゾンを利用してます。今回は、久々に花にしました。メッセージもいつも同じパターンです。 ...
0
33 文化・芸術

節分 北北西やや右 恵方巻(海鮮) イワシ 豆 習慣

昨日(2022年2月3日(木))は、節分でした。子供が小さい時は、豆まきをして楽しむイベントでしたが、最近では、恵方巻と鰯(イワシ)を食べるイベントになってます。近くの成田山では、豆まきをせずに配ってるとニュースをやってました。自宅を確認...
2
スポンサーリンク
31 グルメ(食事)

我家の飯 朝食 昼食 晩飯 料理日記(2022年1月下旬)

早くも3部作の最終です。外出も月ヶ瀬巡業(トレーニング)と買い物以外は、自粛中です。ネタは、料理か?自分の仕事?趣味関係になってしまいます。料理は、病気でもしない限りは、食べてますので・・・。本日は、2月3日(木)で節分の日です。後少しし...
2
31 グルメ(食事)

我家の飯 朝食 昼食 晩飯 料理日記(2022年1月中旬)

上旬に続いて、中旬となります。食事は毎日の事なので、振り返るのに役立ちます。あの時は、何をしてたか?あっと言う間の1ヶ月です。人生の残りが見えて来てるので、早く感じるのでしょうか? 1月第3週 1月11日(火) 朝食 ...
2
31 グルメ(食事)

我家の飯 朝食 昼食 晩飯 料理日記(2022年1月上旬)

我家の飯シリーズを再開します。今年は、月に1回にしようと思ってましたが、やはり、写真が多過ぎるので、3分割にして、一気に掲載しようと考えてます。まぁ、神(;妻)さんが作る料理の記録(日記)ですので・・・。正月三が日は、別途、掲載してます。...
0
33 文化・芸術

写真展 青空

早くも2月です。そろそろ確定申告をしないとイケません。今年も電子申告を実施するので本当は、1月中旬から申請出来るようです。期日は、3月15日(火)です。昨日(2022年1月31日(月))は神(;妻)さんと買い物へ...
2
38 YouTube

iPad Canvaでサムネイルを作成 新しい挑戦

本日(2022年1月30日(日))、ほぼ一日中、iPadと格闘してました。iPadは、インプットの利用をメインにしようと考えてましたが、昨日(1月29日(土))、YouTubeのイントロの為にロゴを作成をiPadで行いました。気を...
2
38 YouTube

Youtubeイントロ完成 YouTuberの悩み 目の疲れ

昨日(2022年1月28日(金))、やっとでYouTubeのイントロ部分が完成しました。学習しながらなので、凄く時間が掛かってます。PCをMac mini(M1) からMacBook Pro(Max)へ変更したのも影響が大きいです...
0
36 終活

屋根裏部屋の整理 粗大ゴミ 普通ゴミ 写真  終活のひとつ

昨日(2022年1月26日(水))は、粗大ゴミの日でした。神(;妻)さんと相談して、10時半開始としました。神さんに確認すると収集は、昼過ぎが普通やと言ってました。これが、失敗の始まりでした。9時からやる事が出...
2
39 ライフスタイル

新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」を考える 忍者ドライブイン閉鎖

 昨日(2022年1月15日(土))の深夜は、津波警報で賑やかでした。TVのチャンネルを変えても同じ報道特別番組をしてました。久々の事柄でした。予想外の面も大きかったかも分かりません。神(;妻)さんに聞いても火山の爆発で・・・、大丈夫と言...
6
39 ライフスタイル

シャワーヘッドの交換 良く調べる必要性 寝かして考える

 本日(2022年1月15日(土))、朝は、天気予報とは、異なり、曇り空でした、その天気を見たら、バイクの出陣の意志が少し萎えました。後、凄く寒かったです。ゆっくりと朝寝をすると直ぐに昼飯時となって、結局、月ヶ瀬巡業(トレーニング)は、中...
0
スポンサーリンク