MatsuMatsu

スポンサーリンク
33 文化・芸術

元日 我家の飯 お正月行事 TV芸能人格付け

 早くも元日から2日も過ぎてます。新年は、イベントや新たな取組みも多いので、早く記事にしないと陳腐化します。そして、本日(2022年1月3日(月)は、失敗しました。晴天で暖かく、バイク日和でした。年寄りなので、正月の三が日は、もの静かにし...
2
31 グルメ(食事)

大晦日 我家の飯(朝食・昼食・晩飯・年越し蕎麦)

 何故か、まだ、数日しか経ってないですが、遠くに感じる大晦日です。毎年、同じ様な食事をしてると思います。これも慣例?だと思ってます。では、紹介します。 12月第5週 12月31日(金);大晦日 朝食  本日(202...
0
35 手帳(電子・手書き)

2022年スタート ほぼ日手帳 2022 使用開始

 今年もほぼ日手帳の使用開始からスタートします。昨年は、念入りに紹介しまたが、今回は、サッと紹介します。先ずは、2021年から2022年の手帳の交代です。 (  ↓    過去ブログ  )  昨...
0
スポンサーリンク
33 文化・芸術

新年明けましておめでとうございます 謹賀新年 2022年 寅年

 新年明けましておめでとうございます。遂に新年となりました。謹賀新年、2022年、寅年です。不思議に今回、余り年末を感じないまま、新年を迎えました。年末の恒例の地鶏のすき焼、年越し蕎麦には、大晦日を感じましたが・・・。恒例になってる年賀状...
4
01 バイクへの想い

大晦日 相棒1(MT-09SP)の走り納め出来ず

 後、数時間で新年になります。大晦日ですね。最後に少しだけでも相棒1(MT-09SP)の走り納めが出来ないか?天気予報を何度も覗きました。自宅の外に出て上を見上げると青空でした。  し...
0
31 グルメ(食事)

我家の飯 朝食 昼食 晩飯 料理日記(2021年12月下旬)

 早くも年末、大晦日です。約束通りに大晦日を除いた12月下旬の我家の飯を紹介します。新年は、少し嗜好?を変えて、リニューアルしたいと考えてます。 12月第4週 12月21日(火) 朝食  朝食は、基本的にパ...
2
33 文化・芸術

年賀状 2022年(令和4年) WindowsPC と筆まめ、EPSONプリンター

 先ほどやっとで年賀状の対応が終わって、神(;妻)さんが郵便局へ持って行きました。今年は、12月16日(木)に準備を開始してましたが、昨年度の年賀状のチェックリストが見つからずに前進しませんでした。数回、自分の資料の見直しをしましたが、無...
0
39 ライフスタイル

ユニクロ ヒートテック

 昨日(2021年12月27日(月))、ヤマトでユニクロの荷物が届きました。箱に呪術廻戦とアニメが描かれてるので?何か特別な物を買ったと神(;妻)さんは、思ったらしいです。開けると蓋の部分が二重になってました。 ...
2
33 文化・芸術

我家のクリスマス

 もう過ぎてしまいましたが、我家のクリスマスを簡単に紹介します。料理については、我家の飯で詳細に紹介します。我家には、2メートル10センチメートルのクリスマスツリーが有ります。もう数年間、活躍してません。毎年、この時期に思い出します。来年...
2
01 バイクへの想い

出陣出来ず 相棒1(MT-09SP)の月ヶ瀬巡業(トレーニング) サンタクロースへの願い 

 本日(2021年12月24日(金))は、クリスマスイブです。クリスマス音楽が似合う1日です。そして、年内でバイクで出陣出来そうな最後の日かもと思ってました。しかし、本日は、定期通院の日です。病院へ行かないとイケません。その後、薬局も続き...
4
33 文化・芸術

冬至には!? 只今、終活中 シュレッダーが活躍

 本日は、クリスマスイブです。別に何もイベントは有りませんが・・・。冬至は、一昨日(2021年12月22日(水))でした。冬至と言えば、柚子湯とカボチャ料理です。今年の柚子は、神(;妻)さんが二胡で一緒のお婆さんから頂きました。ご自宅に沢...
2
31 グルメ(食事)

我家の飯 朝食 昼食 晩飯 料理日記(2021年12月中旬)

 毎年、思いますが、師走、12月の時の経過スピードは、加速します。会社の仕事の為かと思ってましたが、そうでわない様です。寒くなり、日が短くなり、今年、後何日とも思いが、そうさせるのだと考えてます。料理は、相変わらずです。朝食の青汁の種類が...
2
スポンサーリンク