02 バイクトレーニング

スポンサーリンク
02 バイクトレーニング

E01の冒険 雨雲の中、信楽へ 電池消費の傾向がつかみにくい

天気予報 後、10日ほどでE01(実証実験 電動バイク)を返却しないと駄目なのにまだ、目標の走行距離 1,000kmに届いてません。実証実験の期間は、天候に遣られてばかりでした。雨、台風、猛暑です。晴天も多数あったのですが、35℃を...
2
02 バイクトレーニング

E01の冒険 月ヶ瀬巡業 追充電の巻 月ヶ瀬食堂梅香野・HELP

出発準備 Insta360 ONE X2 昨日(2022年9月11日(日))、晴天でした。流石に雨が降る気配はなかったです。また。E01の冒険へ行きました。行き先は、いつもの月ヶ瀬巡業です。前回同様に Insta360...
0
02 バイクトレーニング

E01の冒険 月ヶ瀬巡業で限界走行 Insta360 ONE X2 の初撮影

Insta360 ONE X2 マイクアダプター 昨日(2022年9月5日(月))のお話です。先日紹介した、Insta360 ONE X2 をいきなり本番導入します。嘘です。出発前に初期設定や撮影方法等を Yo...
2
スポンサーリンク
02 バイクトレーニング

E01の冒険 雨天続きの中の晴天 風鈴のお寺「正寿院」へ観光

目的地 昨日(2022年9月)、早朝は、雨が降ってました。ところが、朝食後の休憩後に外を見ると青空です。天気予報を確認すると15時から雨でしたが、それまでは、大丈夫そうでした。雨雲レーダーを確認しても大丈夫でした。こ...
4
02 バイクトレーニング

久し振りの月ヶ瀬巡業 terubon;R6さんと鉄板コースを走行

出発準備 冷感シャツ 一昨日(2022年8月28日(日))は、久々に月ヶ瀬巡業(トレーニング)に行きました。何と、約1ヶ月間も相棒1(MT -09SP)に乗ってません。猛暑、雨が続いてましたので・・・。出発前に以前、ワ...
2
02 バイクトレーニング

E01の冒険 GoPro8マイクのテスト 近場で迷子になる

出発準備 新マイク設置 昨日(2022年8月27日(土))、天気は微妙でした。雲はあるけど雨は大丈夫?雨雲らしきのモノもある。神(;妻)さんがTVで見た天気予報なら午後から不安定になり、雷雨の可能性大です。TV...
2
02 バイクトレーニング

ヤマハ電動バイク実証実験 E01の冒険「遂に月ヶ瀬・湖畔の里へ」

天気予報 昨日(2022年8月2日(火))、凄く暑かったです。最近は、9時にはエアコンを入れないと部屋の温度が、30℃を超えてしまいます。そんな中、息子(三男坊)が帰省して、セローで早朝から三重にツーリングに行きまし...
0
02 バイクトレーニング

ヤマハ電動バイク実証実験 E01の冒険「ECOモード走行」

月ヶ瀬ルート検討 昨日(2022年7月28日(木))、ヤマハ電動バイクの実証実験として、E01に乗りました。今回は、E01の冒険としてのテーマは、「ECO(エコ)モードは、使えるのか?」です。目標の月ヶ瀬の湖畔の里まで行こう...
2
02 バイクトレーニング

月ヶ瀬巡業(トレーニング) ZZRと針TRSへ行く 最高の晴天

昨日の天気 昨日(2022年7月24日(日))の早朝は、前日に引続き、爽やかでした。本日(7月25日(月))は、また、26℃に戻って、ムシムシの不愉快な朝です。昨日の気温は、早朝の気温は22℃でした。月ヶ瀬なら20℃を切ってます。こ...
2
02 バイクトレーニング

ヤマハ電動バイク実証実験 E01の冒険「柳生まで行ってきた」

出発準備 出庫 一昨日(2022年7月21日(木))、天気は微妙だったんですが、ヤマハの電動バイクE01に乗る事にしました。申込時の使用目的は、「チョイ乗り(日常)?」としたと思います。「チョイ乗り=プチツーリング≒(バイク)...
2
02 バイクトレーニング

ヤマハ電動バイク実証実験 E01の冒険「阪奈道路を走ってみた&長距離テスト」

E01出発準備 出庫 昨日(2022年7月17日(日))、三連休の中日で唯一の晴天日でした。これは、行くしかないと思ってバイクの準備をしました。神(;妻)さんには、先ずは、電動バイクのE01 にその後、相棒1(MT-09SP)...
0
02 バイクトレーニング

ヤマハ電動バイク「E01」ちょこっと峠を走ってみた 磐船街道 くろんど池 

出発準備 リアボックス 昨日(2022年7月7日(木))、晴天でした。青空も出て、快晴です。但し、気温は、35℃でした。昨日では、地域的には一番暑い?のかも!?まぁ、暑かったですが、でも、青空が後押しし...
2
スポンサーリンク