E01の冒険 月ヶ瀬巡業で限界走行 Insta360 ONE X2 の初撮影

スポンサーリンク
E01磐船神社 02 バイクトレーニング
スポンサーリンク

スポンサーリンク

Insta360 ONE X2

マイクアダプター

昨日(2022年9月5日(月))のお話です。先日紹介した、Insta360 ONE X2 をいきなり本番導入します。嘘です。出発前に初期設定や撮影方法等を YouTube で1時間程度、見て勉強しました。前回のブログで紹介したマイクアダプターも準備しました。

E01へ搭載

E01(ヤマハの電動バイク)に常設してるミラー接続のステーですが、本来は、Insta360 用のようでGoPro用のジョイントを外すとInsta360 が直接接続出来ます。USB_Cのカバーを外して、マイクアダプターを接続して、マイクケーブルとUSB電源ケーブルを接続して、準備完了しました。

出発準備

出発しようとすると丁度、神(;妻)さんが戻って来ました。戻る前に出て行きたかったのですが、これは、神様の悪戯か!?「行ってきます」「気を付けて!」の通常の挨拶をして13時前に出発しました。服装は、毎度のスクータースタイルの半パン、半袖です。今回、マイクのテストも行うので、ヘルメットは、フルフェイススタイルです。

月ヶ瀬コース往路

コンビニ休憩

今回は、E01で走行モードを切り換えて、月ヶ瀬巡業(トレーニング)が出来るか!?のテストとInsta360 ONE X2 の初撮影です。ルートは、いつものトレーニングコースです。新R163とR369の間のコンビニで休憩しました。此処は、イートエリアが有ると遠目で確認してましたが、初訪問でした。有って、助かりました。但し、エアコンを止めていて部屋は涼しくありませんでした。食事をしながら、天気予報を確認しました。地元は、16時頃に雨が降る予報が出てました。まぁ、ここまで来たら、前進するのみです。

走行状況

R369 では、走行モードを頻繁に変更しました。登りの峠はパワーモードで、下り坂は、エコモード、平坦な道は、スタンダードで走行しました。登りの峠はパワーモードでも流石に遅く感じます。今回は、よりモードの違いを感じました。登りか?下りで感じ方が変化します。適切なモードで自動切り替えして欲しいと思いました。AUTOモードが欲しいと思いました。

月ヶ瀬湖畔の里

到着・スコア

13:45に月ヶ瀬湖畔の里に到着しました。距離は、分かり難いですが、51.7kmで電池消費が、4目盛の消費でした。前回訪問時より距離が少し長くなってます。後、前回は、全てエコモード走行でした。

(↓ 過去のブログ)

VMAX

ヤマハのVMAXの方が居られました。このVMAXのエンジンの造形美は、最高に素晴らしいです。お声がけしましたが、余り喋らない、ロンリーライダーの方の様で、挨拶程度の会話になりました。

水分補給

ポカリスエットを買って、水分補給しました。その間にVMAXさんは、何処へ出発されました。

360度カメラ撮影

360度カメラは、風景に良いと思って、小さなスタンドに付けて湖畔の里付近を歩き回りました。どんな画像になってるか?楽しみです。

トイレの花と地元の天気

トイレの花を確認して、地元の天気を確認しました。何と、雨の予報は、無くなってました。レーダーで雲を確認すると雨雲は、少し外れたみたいです。

月ヶ瀬コース復路

水分補給

15時過ぎに月ヶ瀬を後にしました。途中の住宅地の裏道の京阪奈道路の下で、水分補給をしました。此処は、高架道路のお陰で、日陰になってます。喉が少しでも乾いたと思ったら水分を補給しないと駄目です。早目、早目の対応が良い様です。ここで便利なのは、システムヘルメットです。顎の部分も外せますから、ヘルメットを外さずにペットボトルが飲めます。

磐船神社

次の休憩場所は、磐船神社付近です。停車時に何と左の脹脛をヤブに刺されました。今回は、日陰のテーブルと椅子のエリアは空いてましたのでそこで、休憩しました。

天気予報と月

前方に雲があったので、レーダーで確認しました。大丈夫な様です。後の空には、青空に月が出てました。何か?新鮮です。

スコア(磐船神社)

E01は、到着前にバッテリーが厳しい状況になってました。残目盛が1つで、点滅したしてます。黄色い燃料(バッテリー)の警告灯は、残目盛が2つの時から点いてます。現在、97.3kmです。これからは、下りなので、何ろかなるだろうと出発しました。凄く、不安でした。この30℃を超える中、重いスクーターを押す事が出来るのか???記念写真を撮って出発しました。

(↓ iPhone動画 点滅が分かるように!)

自宅帰還

限界ギリギリ

でも、E01は、流石です。期待に応えて来れました。17時過ぎに104.3kmで残目盛が1で点滅状態で自宅に到着しました。限界ギリギリです。

(↓ iPhone動画)

スコア(自宅)

インジケータの切り替えスイッチを動かしてると電池の残量が出て来ました。何と6%でした。ODOメーターは、584kmです。1,000kmの目標達成の為には、後、4回程度の月ヶ瀬巡業(トレーニング)が必要です。

電源オンと充電

充電して、E01の冒険が終了しました。停車する時に少し電池を使用した為か?5%の残から充電がスタートしました。本当に限界ギリギリの走行でした。後、気がついた点として、バック等をしながら停車させるのですが、電源オンで始動状態でないと押したり引いたりが大変、重いです。電源オンするとクラッチが切れる感じです。もし電池がなくなったら、押す事が凄く大変なのではないかと思いました。次回、乗車時に確認してみます。

今回の反省と今後について

実は、Insta360 ONE X2 の動画編集は、未着手です。編集方法を学習しないと全く対応方法が分かりません。今回の撮影では、2回程度、途中で停止しました。最後は、メモリーが一杯で撮影終了してしまいました。なかなか手強いです。月ヶ瀬巡業は、E01のフル充電で限界の距離だと分かりました。アクセルの開き具合、車の渋滞等でも状況は、変わります。次は、継ぎ足し充電策を考えます。天気は、奇跡的に雨に降られませんでした。後、1ヶ月弱、最後まで頑張ります( ◠‿◠ )

コメント

  1. おはようございます。
    SevenFiftyです。

    1000㎞走行も大変ですね。
    雨や猛暑で中々乗れなかったですからね。
    これが春や秋に貸し出されていたらとっくに1000㎞達成だったでしょう。

    マツマツさんのお住いの街からは北上して京都の伏見あたりなら往復はどうなのでしょう。
    西に行って大阪市内で粉モン&串ものツーリングも良いかもです。

    • こんにちわ

      >>これが春や秋に貸し出されていたらとっくに1000㎞達成だったでしょう。
      ありがとうございます、この時期に実証実験を計画した、ヤマハに何か?狙いがあったと思います。

      >>マツマツさんのお住いの街からは北上して京都の伏見あたりなら往復はどうなのでしょう。
      >>西に行って大阪市内で粉モン&串ものツーリングも良いかもです。
      色々なご提案、ありがとうございます。
      でも、都会は嫌いなので、避けたいと思います。
      伏見は、何処へ行けば!?調査します。
      後、信楽は行ってみたいと考えてます。
      でも、天気がなかなか味方して来れません、残念です(◠‿◠)