15 周辺(機器・ソフト) アマゾンで購入 PCスタンド・GoPro延長アーム・ カメラグリーパー アマゾンの購入品 一昨日(2022年4月7日(木))、以前の購入していた商品を開封しました。アマゾンの新生活セール時に購入した物です。直ぐに使用しないので、放置してました。 PCスタンド... 2022.04.09 0 15 周辺(機器・ソフト)
15 周辺(機器・ソフト) さよならOffice365(Excel・Word・PowerPoint等) ビジネスソフトとの決別 散々、迷って、昨日(2022年4月5日(火))、Office365の更新を止める事にしました。Ofiice365は、今、流行りのサブスクリプション(略して、サブスク)です。1年間で12,800円が必要です。約2年前から、サブスクのOfii... 2022.04.06 2 15 周辺(機器・ソフト)
11 Apple アップル製品に囲まれて MacBook Pro・Mac mini・iPad Air・HomePod mini・AirPods Pro・・・etc MacBook Proと4K32インチモニター 一昨日(2022年3月22日(火))、YouTubeにアップした動画ですが、実は、途中からDell 32インチ4Kモニターへ接続して編集してました。 使用してる動画編集アプリのDaVi... 2022.03.24 0 11 Apple
13 ガジェット さようなら Kindle Fire HD 16GB タブレット(第2世代) 3月に入った辺りから、調子が悪くなったと思います。バッテリーのゲージが、当初、15%程度をキープしてましたが、数%になり、やがて、3%になって一時的に稼働したりしますが、暫くするとローバッテリーでシャッドダウンされます。結構、3%で頑張っ... 2022.03.18 2 13 ガジェット
11 Apple Apple ユニバーサルコントロール MacとiPadの連携 昨日(2022年3月16日(水))の早朝にYouTubeを見てるとユニバーサルコントロールの機能を絶賛してるモノがいくつか掲載されていました。AppleがOSのアップデートで実現する機能の様なので、早速、iPadOS15.4とmacOS1... 2022.03.17 0 11 Apple
11 Apple アップルウォッチの保護フィルムの交換 NIMASC 4ヶ月 本日(2022年3月2日(水))、朝一番に凄く、気になっていた対応を行いました。アップルウォッチの保護フィルムの交換です。数日前に剥がれ出したなぁと思ったら、直ぐに半分程度剥がれました。 ... 2022.03.02 0 11 Apple
11 Apple 改めてApple空間オーディオに驚いた YouTube「劇場版 呪術廻戦 0」予告 King Gnuの音楽 少し小ネタになるのですが、少し、チョッピリ感動したので紹介さて頂きます。ある方のブログ『「劇場版 呪術廻戦 0」を観に行ってきました』を読んでました。そこに「劇場版 呪術廻戦 0」の予告やKing Gnuの音楽のサイトが貼られてました。... 2022.01.26 0 11 Apple
14 カメラ GoPro撮影ファイルの修復 wondershqre Repairitで解決 最近、ブログ更新が滞ってます。目標は、ほぼ毎日です。動画編集の為、そちらに注力してるのでは!?と思われた方は、半分、正解です。先に先週末のお話を少しさせて頂きます。先週の土曜日(2022年1月22日)は、朝から曇ってました。昼前にも雲は... 2022.01.25 0 14 カメラ
14 カメラ 眠るカメラ Canon EOS Kiss M 活躍するカメラ iPhone11 昨年の2月にも同じ様なテーマで掲載しました。今回、別宅のSOHOが無くなり、自宅に新SOHOを構築したので、カメラをより身近に感じました。カメラバックから出すのも10ヶ月振りだと思います。あっ、その前に本日(2022年1月22日(土))... 2022.01.22 2 14 カメラ
18 電子の要塞 Mac Windows の二刀流の方、必見 新SOHOのメインPC(主役)は、誰!? Mac mini(M1) VS Windows VS MacBook Pro(Max)の競演・共演 新SOHO(書斎;電子の要塞)で主に利用してるPC(パソコン)は、3台有ります。補助的な物は、後、2台有ります。今回、この3台を簡単に紹介します。新SOHOのメインPCの座を争ってます。勝負すれば、決まってるんですが・・・。Mac Wi... 2022.01.21 0 18 電子の要塞
11 Apple Apple Watch series7 ブレイデッドソロループ 問題点 Apple Watch series7 を昨年の11月2日に購入して、ほぼ毎日、常時使ってます。約2ヶ月半の使用です。まだまだ、機能を十分に利用できてませんが、キャッシュレスとして、IDやSuicaを利用出来るので結構、便利です。しか... 2022.01.15 2 11 Apple
13 ガジェット SIM交換でスマホ通信料の削減 Y!mobileからLINEMO(990円)へ 今月中には、スマホのSIMを変更しようと考えてました。現在、各キャリアからも価格の安いブランドが出てます。数日間、YouTubeを見ながら、検討してました。現在、ソフトバンクのサブブランドのY!mobileを使用してます。数年前、ソフト... 2021.12.18 0 13 ガジェット