天気予報
後、10日ほどでE01(実証実験 電動バイク)を返却しないと駄目なのにまだ、目標の走行距離 1,000kmに届いてません。実証実験の期間は、天候に遣られてばかりでした。雨、台風、猛暑です。晴天も多数あったのですが、35℃を超える気温では走れません。一度、その様な天気に出陣して脱水症になり掛けたので、ビビってしまいました。老化が予想以上に進んでいて、体力もなくなってる事も認識させられました。昨日(2022年9月22日(木))、週間天気予報を見ると後、数日しか?雨の降らない日が無い。これは、隙間で走行するしか?無いと考えて、昨日、雨の不安を抱えて出陣する事にしました。天気は、厚い雲の中から薄らと青空が見えてました。早朝に少し雨が降りました。
出発準備
いつもの様にリアボックスからヘルメットとグローブを出して、準備をします。今回もInsta360 ONE X2 をセットしました。服装は、Gパンにウインドウブレーカーです。急に気温が下がったので、秋の服装です。ヘルメットは、フルフェイススタイルです。
コース(目的地 信楽)
今回の目的地は、信楽です。距離は、約50kmです。丁度良い?ギリギリ?微妙な距離です。15:15に自宅を出発しました。
往路
R1からR307へ入ります。天気が怪しくなって来たので、R307号線沿いの城陽市のコンビニに停車しました。トイレ休憩と水分補給の為にエナジードリンクを購入しました。前も雨雲、左は、凄い雨雲でした。お天気アプリでレーダーを確認すると凄い雨雲が隣を過ぎて行ってました。範囲は、狭いですが、豪雨の様でした。でも、それ以外の雨はありませんでした。勇気ある撤退を考えてましたが、行ける所まで、行こうと決断しました。
信楽到着
信楽までは、R307の一本道です。バイバスも出来たので、昔の山の集落の細い道を走行する事は有りません。しかし、所どころに狭い道や低いトンネルがあったりします。大型のトラックやダンプは、気を使います。だから大型の後を走行する時は、配慮して走行する事が重要です。信楽の手前の峠道は、完全に濡れてました。でもその付近だけでした。信楽に入って、大きな狸を見て、満足して途中でUターンしました。本当は、滋賀県立陶芸の森へ行きたかったのですが!?電池が4つ消費しててギリギリな感じがして不安だったので勇気ある?Uターンです。半分消費したら、帰れるか?不安です。時間も遅くなっていたので正解だったと思ってます。
復路
トイレ休憩
トイレ休憩を新宮うるおい広場で取りました。昔、YZF-R6でリターンした事に此処に何度が来た事が有ります。もっと綺麗だったと記憶してます。まぁ〜10年前のお話です。
ライトオン
R307は、行きも帰りも混雑してました。前回、走行した時にR307のバイバスが凄く混んでいたので旧R307を選択しました。でも、こちらも相当、混んでしまた。周りが暗っなって車もライトを点けてます。
自宅帰還
自宅に18時半頃に到着しました。今回、83.0kmで残3目盛です。いつものエンドルーチンで充電しました。残25%でした。後半(復路)が予想以上に電池を消費してない様です。電気自動車のYouTuberの方が、スピードを出すと電池の消費が激しくなると説明してました。後半は、渋滞に何度も巻き込まれました。その影響で良かったかも?です。
今後に関して
今回もエコモード中心に走行しました。但し、道が空いてると最高速度の60キロを超えます。その関係で。スタンダードも多用しました。最後は、電池に余裕があったので、パワーモードにしました。よく考えると現在、交通安全週間です。スピードの出し過ぎは、危険でした。今回の走行でもまだ、電池の消費の傾向が読めません。最後にあと何回、E01に乗れるのでしょうか!?最後まで、目標達成に向けて頑張りたいと思います( ◠‿◠ )
コメント
こんばんは。
SevenFiftyです。
信楽往復お疲れ様でした。
まだバッテリに余裕がありそうですね。
ギリギリまで使うのは怖いので多少余裕を持った方が良いと思います。
信楽まで行けると言ことは南下に進路とれば奈良県の橋本市あたりまで行けそうです。
おはようございます
今回、後半でバッテリーが持ち直しました。
バッテリーの消費がよく分かりません。
>>信楽まで行けると言ことは南下に進路とれば奈良県の橋本市あたりまで行けそうです。
調べましたが、片道、62km以上なので無理です。
片道、50kmが限界と考えてます(◠‿◠)