昨日(2024年4月10日(水))、交野マラソンの3キロコースを実際に歩いてみました。写真を撮りながらの超ノロノロの散歩でしたが、コースの内容が確認出来て、有意義だったと思います。
今回の服装・シューズ
自宅を出ます。今までならジャージや本格的なジョギングウェアを着るのですが、今回は普段着で行きました。但し、靴は、アシックスの本格的なシューズです。そして。ウエストバックもジョギング時に使用していたバックを準備しました。
コースまでの往路
歩いて、スタート地点に向かいます。バイクブログの月ヶ瀬巡業(トレーニング)で出発点として紹介してる、第二京阪下のR1の交差点の向井田2を通過します。後に交野山(こうのざん)の頂上の岩がハッキリと見えました。そして、スポーツセンター(わくわくスポートランド交野)の方へ行く道を曲がれば、其処がマラソンのスタート場所です。
コース紹介
コースを紹介します。3キロコースは、スポーツセンターをほぼ周回するコースです。10キロコースは、交野市役所や交野警察署、変電所、関西創価や交野高校を回るコースです。過去、10キロコースは何度か出てるので、此方の方もよく分かります。
( ↓ 過去ブログ;交野マラソン・コース下見 )少しスタート地点が変更になってます
コースを歩く
1.スタート地点〜交野高校
では、コースに沿って進みます。スタート地点です。次に交野高校(母校)の横を曲がります。車道を歩けないので歩道を登ります。車道は、昔、中央に鉄製のピンが有りましたが、破棄されてます。そのピンに足を引っ掛けて転倒しました。第一回の交野マラソンでの出来事です。
2.スポートセンター〜交野第一中学校
スポートセンターと私部公園、交野第一中学校(母校)の横を通過します。車道を歩いてると邪魔になるので、逆側の歩道を歩きました。そして、私部公園で歩道が途切れたので川を渡って土手を歩きます。母校の駐車場を見るとバイクが沢山止まってました。この付近は桜の名所なのでまだ、沢山の桜を見れました。
3.高架下の側道〜スポーツセンター
第二京阪へ向けて曲がります。第二京阪、R1の下の道を歩いて行きます。途中で向井田集会所を通過しました。スポートセンターが見えると左折します。
4.スポーツセンター〜旧交野所学校
第二京阪、R1の高架を潜って工事中の旧交野小学校(母校)へ向かいます。この区間の道は、大変細いです。そして、最後に凄い?曲がり角の上り坂となってます。此処が心臓破り?の坂になりそうです。
5.旧交野小学校周回
登ると交野マラソンの青い幟がありました。そして、工事中の旧交野小学校の周辺を回ります。工事のフェンスには、新校舎紹介や令和7年4月開校予定の未来学園の紹介が貼ってました。後、別の小学校を借りてる此処の生徒達の絵(写真は有りません)が貼ってました。丁度、中学生の下校時間と一緒になって多くに抜かされました。
6.住宅街〜旧交野小学校
そして、住宅街(青山)を曲がります。住宅街を抜けて行きます。公園に桜があって綺麗でした。旧交野小学校(母校)も桜が綺麗でした。また、桜並木を作って欲しいと思います。
7.第一関門
地図では三角になってる、第一関門です。2.5キロ地点で40分で設定されてます。
8.R1側道(歩道)〜スポーツセンター
R1に沿って進みます。そして、高架の下を潜ります。そして、スポートセンターへ向かいます。
9.スポーツセンター〜ゴール地点
スポートセンターの駐車場へ向かう道へ入ります。そして、さらに進んでグランドに入場です。此処からグランドを走って、ゴールとなります。
10.今回の記録
今回、スマホアプリのRunkeeparで計測をしました。距離が2.68キロで時間が、54分11秒でした。このままだったらタイムオーバーで失格?です。でも、多分、怪我でもしない限り、大丈夫です。今回は、いつものトロトロ歩きで写真を撮る為に何度も止まってます。後、Appleウオッチのワークアウトでも計測しました。此方は、自宅からのスタートとゴールまでです。すごく遅いですが・・・。
コースまでの復路
今回、地図を持って歩きました。グランドの横を通過して、いつも通らないあぜ道を通過して、家に戻りました。1時間半の散歩でした。
母校周り
今回歩いてみて、コースが自分の母校周りだと思いました。旧交野小学校〜第一中学校〜交野高校と進みました。全て地元です。今後は、少し走る事もしないと駄目です。歳を重ねると走る事をしません。ゆっくりとジョギングで行くか?始めを飛ばして走り、後は、ウォーキング、ジョギングで流すか?戦略を考えたいと思います。そう言えば、初めて大阪マラソンに出た時も同じように考えた様に思います。動脈硬化が進んでる肥満の老人ですので、無理は禁物です。ソフトランニングで行きます( ◠‿◠ )
コメント