ヤマハ電動バイク「E01」納車 3ヶ月の実証実験開始 雨は回避

スポンサーリンク
E01 on YSP 01 バイクへの想い
スポンサーリンク

スポンサーリンク

YSP寝屋川

成約車

昨日(2022年7月3日(日))、午前中は凄い雨でした。天気予報を確認すると17時頃まで、雨が続くようでした。前日(7月2日(土))にセローを移動させたのは、大正解でした。13時半に義弟に迎えに来て貰って、YSP寝屋川まで送って貰いました。14時に到着しました。店内を確認すると人気車種のMT-09SP、XSR900が並んでました。当然、成約車です。販売、即売上の状況が続いている様です。次の入荷は、秋以降で入荷台数未定の様です。そして、予約のストックも相当ある様な・・・。少しXMAXの試乗が気になりました。何故か!?スクーターは、特別に興味はありませんが、今回のヤマハ電動バイク「E01」の比較が必要かなぁと思いました。

電動バイクE01

私の電動バイク「E01」は、スタンバイされてました。N河マネージャーから、直接、説明を受けました。説明が美味すぎて、聞き入りました。今回の納車の応援にバイク友のタケちゃんが来てくれました。ありがとうございます。本当に大丈夫、乗れる?と心配されました。足つきが、問題無かったので、大丈夫だと確信しました。

E01初インプレッション

走行

タケちゃんと色々と会話させて頂きました。前回のYSPツーリング以来です。天気予報では、16時頃から雨が降り出すと警告メッセージが出てました。結局、雨は夜まで降りませんでしたが!?もっとゆっくりしたかったのですが、15時半頃にYSP寝屋川を後にしました。いざ、出発しようとしたら、モーター(エンジン?)のオンが出来ません。先程、聴いていたのに・・・。また、エンジニアのH野さんに説明して貰い、何とか?出発出来ました。YSPの皆さん、説明出来るんや!?と感心しました。出発時、静かな出だしでした。直ぐに第二京阪の下のR1を走行しました。モードは、スタンダートです。パワーモードも確認しないと思いながら、快走です。制限速度以上で走行しましたが、「静か、上品だ」が正直な感想です。その速度の走行なら125CCのスクーターなら、エンジンが唸ってます。セローでも同じだと思います。そんな早さは、感じませんが、楽に走れそうです。あっと言う間に自宅に到着しました。距離は、9kmでした。走行中、GPSのランプが点いてました。GPSや各種情報が普通に収集されてるのだと思います。取れないのは、人の感性だけかも分かりません。これは、最後にレポートで提出する内容を反映させるのだと思います。自宅でのE01の写真を四方から撮りました。

リアボックス

今回、月額1,000円でリアボックスを付けました。バイクがカッコ悪くなるので、好きではないのですが、バイク友の301さん、クマさんが付けて絶賛してました。一度は、経験しとかないと思い、装着しました。ヘルメットやその他のモノも収納出来ます。カッパは、普段でも使用しないので、要らんと考えてリアボックスから出しました。実は、施錠も少し苦労しました。N河マネジャーから詳しく説明を受けていたのですが・・・あっ、あの説明の意味は、こうだったのか!?と後から理解しました。やっぱり実体験重要です。

コクピット・駆動系

E01の簡単な紹介をします。コクピットです。中央に電池残量(燃料)計が有ります。10目盛あるので、1目盛、約10キロで今回の走行値と大体、有ってます。問題のスイッチがハンドルの中央下に有ります。このバイクは、スマートキーです。キーを持って近づかないと動きません。物理キーも付いている様です。キーを入れたままBOXを閉めた場合の対応の為みたいです。後は、リアボックスのキーです。駆動もベルトです。当然、エンジンでは無く、モーターです。

乗車の服装

今回、服装は、メッシュジャケット、冷感Gパン、ツーリングブーツで行きましたが、半袖、半パンでも問題無さそうです。そして、絶対にブーツは、要りません。いつ、雨が降り出してもおかしく無い天気でしたので、E01を直す(しまう?)事にしました。

駐車スペース

MT-09SPと比較するとE01の方が少し大柄です。MT-09SPがコンパクトだからだと思います。後、リアボックスを付けたのも全長を伸ばしてます。セローを駐車していた位置へE01を移動させました。駐車位置、今後、検討します。センタースタンドも有るし、バックで動く事が出来るので、もっと最適な駐車方法があるかも分かりません。相棒2(スバル WRX STI)を入れて完了です。

関係書類

頂いた(正確には預かった?)書類一式です。自賠責保険等の書類が有ります。名義は、全てヤマハ発動機です。取扱説明書があるので、座学で知識も付けておきます。実は、撮影も出来る様にGoPro8を防水仕様で持って行ってました。結局、撮影はしませんでした。また、撮影は、後日、行います。防水仕様とは、側面のカバーをオリジナルに戻すだけです。モトブログ用に給電可能なカバーへ変更してます。給電出来る代わりに防水がなくなります。GoPro8は、アクションカメラなので、基本、防水です。

自分の実証実験

天気が悪いので、近場の電気バイクの旅、お預けです。今まで、電動自転車で行っていた、プールには使おうと考えてます。充電を考慮して、100kmの旅、月ヶ瀬巡業へも挑戦したいと考えてます。先ずは、実際に何キロ走行できるのか?充電時間の実測は、どんな感じか?色々と確認をしたいと考えてます。恐らく全て、GPS等の最新機器でヤマハは、情報収集してると思われますが、自分でもアナログ収集したいと考えてます( ◠‿◠ )

コメント

  1. こんばんは。
    SevenFiftyです。

    納車おめでとうございます・・・で良いのかな。

    100㎞だと大阪一円、奈良・京都くらいでしょうか。
    神戸当たりどうなんでしょう。

    リアボックは買い出しには必須アイテムかと思います。

    • おはようございます

      >>納車おめでとうございます・・・で良いのかな。
      確かに微妙です。リースの場合の表現を考えないと駄目ですね。
      賃借???、分りません。

      >>100㎞だと大阪一円、奈良・京都くらいでしょうか。
      >>神戸当たりどうなんでしょう。
      往復、100kmです。片道、50kmです。余り行けないと思います。
      奈良、京都は、隣接してるので行けると思いますが、神戸は絶対に無理です。
      そして、その後、17時間の充電が待ってます。

      >>リアボックは買い出しには必須アイテムかと思います。
      バイクでの買出しは、しなかったので・・・。
      今回、一度はやりますが、暑い時期なので車になると思います(^_-)-☆