筆まめ

スポンサーリンク
33 文化・芸術

アトリエ星の村 絵画展 ・ 2025年年賀状 年々枚数が減っていく

はじめに 先週の初め(2024年12月22日(日))から年賀状の準備をしました。先ずは、どのようなデザインをするから決めていきます。最近は、無料のフォトフレーム、素材を利用して特に思い出に残った写真を貼り付けるパターンで作成してます...
0
33 文化・芸術

2024年・年賀状完了 筆まめとWindowsの組合せは鉄板!

郵便局 本日(2023年12月27日(水))の午前中に郵便局へ自転車で行って、年賀状専用のポストへ年賀状を投函して来ました。当初、12月25日(月)までに投函予定だったのですが、二日酔いや作業の遅延の為に元日配達保証日から2日、遅れ...
0
33 文化・芸術

喪中ハガキ 令和4年11月 筆まめとエプソンプリンターが活躍

普通ハガキ(胡蝶蘭) 昨日(2022年11月21日(月))、喪中ハガキの印刷を完了しました。今回、インクジェットの普通ハガキ(胡蝶蘭)を200枚を郵便局より購入しました。 住所録と文面 印刷するに...
0
33 文化・芸術

年賀状 2022年(令和4年) WindowsPC と筆まめ、EPSONプリンター

 先ほどやっとで年賀状の対応が終わって、神(;妻)さんが郵便局へ持って行きました。今年は、12月16日(木)に準備を開始してましたが、昨年度の年賀状のチェックリストが見つからずに前進しませんでした。数回、自分の資料の見直しをしましたが、無...
0
スポンサーリンク