「俺達って」打合わせ 石垣島スクーター散策計画

スポンサーリンク
31 グルメ(食事)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

先週の土曜日(2025年2月8日)に第2回目?になる、石垣島スクーター散策計画の打合わせを行いました。今回は、真剣に・・・、前回同様にまた、飲み会で終わりそうでしたが、資料を頂いたのでOKだったと思います。そして、1名メンバーが追加されました。

( ↓ 過去ブログ;「俺達って」忘年会 次回、石垣島スクーター散策の打合せ )

最強寒波

最近、半端なく寒いです。最強、最長の寒波が来てる影響だとTVでは、連日放送してます。先週の木曜日に地元でも雪が降りました。珍しいので写真を撮りました。動画も・・・。北海道、東北、北陸の方々、災害級の大雪で大変ですが、頑張って下さい。

( ↓ ★ショート動画 雪が降る )

往路

今回も電車の移動です。20時の待合せでしたので、集合、少し遅めでした。自宅から駅まで歩いて行きました。道中、ほとんど人に会いませんでした。そして、駅も閑散としてました。寒いのも影響してると思います。

居酒屋がらく亭

今回のお店は、寝屋川市駅の近くの「がらく亭」です。 25分前に到着して、階段の下の椅子で座ってました。そうするとN河さんが15分前に到着しました。中に入ろうと言われて入場です。タケちゃん、301さんも10分ほど前に到着してたみたいでしたが、外で待ってました。人気店の様で混んでいたので、少し入りにくかったです。皆さんが揃って乾杯です。1名追加の方が居ましたので2回の乾杯です。S井さんです。YSP寝屋川の昔からの馴染みさんです。料理は、刺身五種盛り、軟骨、ホルモン焼き、焼鳥・・・、最後にもつ鍋です。全部撮影出来てないと思います。最後に全員の記念写真です。今回、N河さんが「石垣への栞」を作ってくれました。

復路

帰りは、301さん、タケちゃんと乗合いしてタクシーで帰宅しました。そして、自宅に戻って軽く、ナイトキャップ(寝酒)を飲んで就眠しました。

今後の天気

バイクに長らく乗ってません。本日(2月11日(火);祝日;建国記念の日)、乗りたいと考えてます。でも、最高気温は、地元で8℃、月ヶ瀬で5℃です。まだ、少し寒いです。バッテリーが弱って来てるので、乗らないとバッテリーが上がってしまいそうです。天気は、微妙ですが、今度の土日、少し暖かそうです。頑張って乗りたいと考えてます。

おわりに

いよいよ来週に迫って来ました。石垣島電動スクーターのツーリング?どのぐらいのパワーがあって、どれほど走れるのか?少し心配ですが、YAMAHAの電動スクターのE01を3ヶ月間レンタルして、モニターした身としては、今度のスクーターとの比較が出来るのも楽しみです。さっどうなるか?期待しておいて下さい( ◠‿◠ )

コメント