人間ドック結果報告書 人間ドックの経歴 電子の要塞

スポンサーリンク
人間ドック 25 健康管理
スポンサーリンク
スポンサーリンク

人間ドック結果報告

 先週、人間ドック結果報告書が、武田病院グループ健診部門から届きました。形式は、昨年と同様でした。そして、要医療項目のお知らせも同様です。但し、内容が少し変化しました。膵機能の項目が増えました。今週末に定期診察があるので、その時に相談します。肺機能は、2013年より毎回、要検査となります。数度、CT等の検査をしてますが、異常なしです。肥って肺が圧迫されて肺活量が減ってきてる様です。この結果報告をしないと督促状が届きます。

 総合所見と結果、完全、全面公開です。検査結果で嘆いてる方、安心して下さい。このレベルで健康?に生きてます。E:治療中は、病院へ通院してると自己申告すると付けられます。数値を確認すると正常値も多々有ります。視力は、老眼ですが、1.0と1.2です。昨年は、両目、1.5でした。

人間ドックの経歴

 人間ドック歴は、永いです、42歳の時から実施してます。初めは、結核予防会で受けてました。健康診断も此処でした。そして、50歳の時から、現在の武田病院健診センターへ変更しました。脳ドックを受けれるのが、此処しかなかったのが理由です。行くとホテルの食事券を頂ける、駐車場の券も貰えて、気に入りました。後、健診のコンクールで入選してました。人間ドックの結果報告の形式が、昔は、少し違ってました。成績表として届きました。凄く違和感を覚えたのを記憶してます。成績表の見方は、健康診断結果の手引きが別冊が付いてました。

 57歳の時から、別冊が無くなって、一体型となりました。数値の結果と見方が見開きになり、見やすくなりました。59歳(2019年)は、特別でした。がん検診PET-CT+健診センター(脳ドック含む)を受けました。丁度、60歳の還暦を迎える時です。結果、冠動脈の血管の化石化が見つかり、関西医科大学へ2泊3日の検査入院をしました。結果は、内科治療を続けて下さいで終わりました。

( ↓  過去ブログ   )

二泊三日 - 終わりなき挑戦

電子の要塞

 現在、この人間ドック結果のデータをスキャナーで読込んでデータ化する事を考えてます。テスト的に昨年のデータを読込みました。こうすれば、紙の資料で場所を取る事も無いです。そして、一覧出来ます。探し易い事も重要です。

 実は、これも電子の要塞(別名;SOHO)の一つの要件です。紙を無くす、ペーパーレスの一環です。今後、年賀状、写真や一般的な書類も実施する予定です。重要なポイントは、バックアップだと考えてます。電子データは、大変便利ですが、欠点として一瞬で消失します。今後の電子の要塞の進捗は、随時、報告します( ◠‿◠ )

コメント