約35年前の思い出 ヤマハFZ400R 峠 ツーリング

スポンサーリンク
01 バイクへの想い
スポンサーリンク

 バイクの免許は、18歳で中型二輪を取得しました。今では、絶対に許されない様な事をしました。御免なさい!!免許証試験場まで友人のバイク(ヤマハRD250CC)で行って6回目で合格しました。普通に運転出来るのに何で落とすんや!?と思ってました。しかし、大型二輪を受けてる方を見ると運転のレベルが全然違いました。ホンマ(標準語;本当)に上手かったです。ミスはゼロでも落としてました。二輪の実技試験は、落として落として、それでも取得したい者だけが合格するんやと思いました。残念ですが、当時の写真は有りません。その後、就職してレーサーレプリカのハシリのヤマハのFZ400Rを購入しました。ある通販会社へ出向(派遣)しました。その会社にバイクの同好会が有り、入会しました。その部長が、S管さんで師匠と崇める大先輩です。まだ、バイクに乗ってられると思います。月ヶ瀬で何度か?お逢いしてます。その方が、写真も趣味で沢山の写真を撮って頂きました。現在では、普通のコーナー写真や走行中の写真など多数残ってます。約35年以上前のお話です。

( ↓ 過去ブログ )

月ヶ瀬巡業③:師匠に逢う ★写真訂正済 - 終わりなき挑戦

 PC(パソコン)もMacになり、加工技術も少しアップしました。そこで、写真を再加工しました。元々は、複数の写真をスキャナーで読んだだけでしたが、今回は、1枚1枚切り出しました。顔出しもしました。ま〜約35年前なので問題ないだろうと考えました。後、私が若い時、スリムだった事を信じない方への証明です。

 第一弾は、大津ICです。仲の良かったオペレータのK君と彼のバイクです。そして、韓国の観光客に囲まれました状態です。カメラを向けたので怖い顔で睨んでます。

 バイク同好会で何度か?ツーリングへ行きました。部長は、BMWです。現在も乗り続けられてます、多分!!。当時から複数台持ちでした。

 これは今でも記憶が蘇ります。年末年始に行った、琵琶湖の浮見堂です。雪が降ってました。初日の出を見ようと計画されましたが、寒過ぎて断念したと思います。当時の走行中の写真は珍しいです。

 

 コーナーの写真も沢山撮って頂きました。場所は、覚えてません。

 しかし、青山高原は、よく覚えてます。何度も走行しました。そして、ベストショットが・・・。VTを抜いた瞬間です。本当は、抜いてません。VTが追いついて来ました。VT君がこの写真で悔しがった事を記憶してます。「抜かれてないのに抜かれた様や!!その後、抜いたのに!?」VT君は、走り屋でよく転んでました。

 珍しくバイク女子と一緒です。当時、少なかったと思います。

 SOHO(別宅に書斎)の移動等の関係でファイルを整理してて出て来ました。本当に懐かしいです。丁度、息子達の年齢です。後、神(;妻)さんと知り合う前のお話です。FZ400Rは、今でもカッコ良いと思います( ◠‿◠ )

コメント

  1. コメント失礼致します

    先輩との終末ツーリングお疲れ様でした!
    香里園にスター団地(名前知りません)有ったんですね~
    昔、西成のスーパー玉出に仕事で出入りした事がありましたが、
    納入業者に対して「えげつない値切」でした・・・・

    懐かしい写真もいいですね(^^♪
    青山高原の場所分かりますよ~ 私もあそこで写真を撮ってもらいました。
    それにしても皆様、皮ツナギが似合う体形ですね。
    私も松原にあったミスターヒロさんでフルオーダーしたツナギを未だに持っていますが、
    今は絶対着れません・・・(汗)
    そう言えば今年の年始の記事にコメントを頂いた事を思い出しました。

    いつもコメント頂きありがとう御座います
    私のブログがなにがしかの参考になれば幸いです。

    熱中症お気を付けくださいませ(^^♪

    • おはようございます

      >>香里園にスター団地
      正確には、スターハウスと言う様です。
      先輩に怒られます。

      >>納入業者に対して「えげつない値切」でした・・・・
      大阪商人のえげつなさですね。

      >>懐かしい写真もいいですね(^^♪
      残ってるだけで、儲けものです。
      当時は、ツナギが流行ってましたね。
      今でも、月ヶ瀬の朝組の正装ですが・・・!?

      >>私のブログがなにがしかの参考になれば幸いです。
      旅行記の参考、お店など色々と参考にさせて頂いてます。
      当然、スーパーエンジアとしても!!

      夏場のバイク、危険です。
      お互い、気をつけながら、走りましょう( ◠‿◠ )