30 日記・雑記

スポンサーリンク
39 ライフスタイル

ジャパネット「MSCベリッシマ南国リゾートクルーズ10日間の旅」1・2・3日目【長編】

はじめに 今回で、ジャパネットクルーズは、2回目になります。所謂、リピーターです。前回の「ジャパネット「MSCベリッシマクルーズ船旅10日間」1・2日目」のブログは、期間:1ヶ月、期間:1年間共に第1位となってます。如何にジャパネッ...
0
39 ライフスタイル

ブログ休刊 行ってきます MSCベリッシマ南国リゾートの船旅10日間

本日(2024年10月13日(日))より昨年同様に船の旅に神(;妻)さんと行って来ます。今回もジャパネットの「MSCベリッシマの南国リゾートの船旅10日間」です。東京まで新幹線で移動して乗船します。沖縄と台湾へ行きます。台湾へ行くのでパス...
2
38 YouTube

DaVinci Resolve19 清音水韵二胡団ミニコンサート 編集奮闘中

今週の日曜日(2024年9月29日)に開催された、「清音水韵二胡団ミニコンサート」の動画編集を現在、空き時間を有効に利用して行ってます。作業中は、直ぐに時間が経過します。2〜3時間は、あっと言うまです。久し振りの動画編集なので、思い出しな...
0
スポンサーリンク
33 文化・芸術

地元で初開催 清音水韵二胡団ミニコンサート 交野会館2階大集会室

はじめに 今週の日曜日(2024年9月29日)、やっとで終わった感が有ります。神(;妻)さんが地元民として、会場探しからスタートして、開催の支援まで、携わってました。私もスタッフとして、会場の設置、撮影などを頼まれて、頑張りました。...
0
39 ライフスタイル

冷蔵庫が故障 クーラーBOXで助かった 冷蔵庫の貴重さを実感

はじめに 最近、大型家電の故障が続いてる様な気がしてます。昨年の8月のリビングのエアコン故障から始まり、今年の7月のエコキュートと続いて、今回、冷蔵庫です。これらの大型家電は、動かなかったら、本当に困ります。 ( ↓ 過去ブロ...
0
39 ライフスタイル

スポーツカー(SUBARU WRX STI)で散髪 お見舞い

はじめに 先週の話になりますが、スポーツカー(SUBARU WRX STI)で買物以外の活動をしたので、備忘録として記載しておきます。 散髪 先週の水曜日(2024年9月4日)ですが、開店の30分前に散髪屋へ行き...
0
39 ライフスタイル

ルンバでSOHOの初掃除 道作りで溝掃除 ホンマの高齢者に!

はじめに 本日(2024年9月1日(日))、遂に9月に入りました。本当に日の経つのが早いです。しかし、まだまだ、暑い日々が続いてます。でも、今日は、この夏、一番、朝、涼しかったと思いました。 ルンバ(自動掃除機) ...
0
36 終活

終活・年賀状の電子化① 多量処理で問題多発 アプリの組合せで回避

はじめに 終活の一つで挙げている、「年賀状の電子化」の処理を行ないました。年賀状は、好きで継続してます。最先端の電子の世界が好きですが、アナログの年賀状は、色々な意味で大事だと思います。今回の使用マシンは、Windows PCです。...
0
39 ライフスタイル

エコキュート修理完了 代替機で快適 今月、バイクに乗れるのか?

はじめに 7月12日(金)に発生した、エコキュートの故障ですが、昨日(2024年8月22日(木))に完了しました。代替機(ヒートポンプユニットの汎用機)のお陰で問題なく暮らせてました。 ( ↓ 過去ブログ;異常気象で暑...
0
36 終活

高齢者直前 各種年金手続きを実施 腎臓重症化予防プログラム初回面接 年金生活者支援給付金

はじめに 本日(2024年8月20日(火))、各種年金の手続きを実施しました。各種とは、公的年金と企業年金です。公的年金は、昨年から1年間、特別支給の老齢厚生年金を貰ってます。それが、いよいよ、高齢者(65歳)になるので、老...
0
39 ライフスタイル

お盆の食事会イベントが終了 豚肉・ラム肉・牛肉などの肉料理で家族団欒

はじめに お盆が一昨日(2024年8月16日(水))、終了しました。お盆は、息子(長男)が東京から8月10日(土)に帰省して来たので、そこを中心に食事会イベントが企画されました。但し、長男が晩飯時に居たのは、8月13日(火)だけでし...
2
33 文化・芸術

気温が39℃、40℃は異常気温 酷暑はAmazonプライムビデオで映画三昧

はじめに 本日(2024年8月14日(水))、ホンマにほんまに暑いです。朝、TVの天気予報で大阪が地域別では、一番暑くなると言ってました。39℃でした。これは、アカンと思いました。帰省してる息子(長男)が遊びに行くので昼間、車の相...
0
スポンサーリンク