39 ライフスタイル スマホアプリで国民健康保険料の納付 国民健康保険料額決定通知書 昨日(2022年6月29日(水)、国民健康保険の納付を行いました。国民健康保険に切り換えての初めての納付でした。国民健康保険料額決定通知書が、6月上旬に届いてました。決定額の計算方法等が記載されて... 2022.06.30 0 39 ライフスタイル
38 YouTube モトブログ #024 YSPツーリング前のセロー・トレーニング モトブログ 昨日(2022年6月25日(土))、YouTubeへモトブログをアップしました。前回の投稿から12日後のアップです。再復帰後としては、早い投稿になります。本当は、1週間以内の投稿予定だったんですが、私事、色々と有... 2022.06.26 2 38 YouTube
39 ライフスタイル バッタは熱くない ショルダーバック交代 市役所のおくやみ対応 バッタを観て 現在、動画編集に集中してます。しかし、ブログをほぼ毎日、更新してるので、最近では、しないと何か?気持ち悪い感じがします。昨日(2022年23日(木))、神(;妻)さんと息子(次男坊)を連れて買物へ行き、戻って駐... 2022.06.24 0 39 ライフスタイル
33 文化・芸術 FriendTown交野イベントカレンダー 海の家館 写真展 イベントカレンダー 昨日(2022年6月21日(火))、午前中から雨で梅雨らしい天気でした。ブログの記事を作成中に何度も中断されて、完成したのは、夕方でした。午前中は、神(;妻)さんの二胡のレッスンの送迎です。併せて買物へも... 2022.06.22 0 33 文化・芸術
39 ライフスタイル 扇風機物語 リビング新旧交代 タワーファン新登場 リビング扇風機引退 この物語のスタートは、先週の土曜日(2022年6月18日)にリビングの扇風機を階段に落として壊した事からスタートします。階段から洗濯干しの金具が落ちるような音がしました。行ってみると扇風機のカバーでした。そして、... 2022.06.21 0 39 ライフスタイル
32 記念日 父の日 プレゼント(プレミアムビール) 我家の飯(ジンギスカン) プレゼント 昨日(2022年6月19日(日))、父の日だった様です。神(;妻)さんが、ビールを抱えて、SOHO(自室;書斎)へ入って来ました。「あんたは、私の父とは違うけど・・・」と言ってプレゼントを来れました。昔、母達が健在の時に... 2022.06.20 0 32 記念日
39 ライフスタイル 「野の花」のような 「旅」のように 斎場に飾ってあった須永博士の詩です。須永博士は、知りませんでした。調べると「旅の詩人」とあります。記憶が曖昧ですが、昔(10年前?)は、相田みつをだった様に思います。結構、素晴らしい詩を書かれる様です。此処にある、「野の花」の様な... 2022.06.18 4 39 ライフスタイル
39 ライフスタイル 梅雨突入 モトブログサムネイル 今度はセロー プール継続中 近畿梅雨入り 本日(2022年6月14日(火))、遂に近畿地方も梅雨入りしました。昨年は、早く梅雨入り宣言をして晴れ続けた記憶があったのですが・・・。訂正されたのかも知れません。梅雨前の最後の晴天は、日曜日(6月12日)だっ... 2022.06.14 2 39 ライフスタイル
38 YouTube モトブログ完成「#023 リターンライダートレーニングコース③-2 ・月ヶ瀬復路」 本日(2022年6月13日(月))、YouTubeへモトブログをアップしました。サムネイルアップから約5日後のアップです。最近では、異常の早さです。平日ツーリングが中止になったり、私事都合の関係で外出し難い事情の為に、またまった時間が取り... 2022.06.13 2 38 YouTube
33 文化・芸術 「ザ・商社」NHK再放送 夏目雅子さんに再会 松本清張没後30年 ブログ人気記事 最近、自分のブログに大きな変化が出てて来ました。本日(2022年6月4日(土))、期間:1ヶ月の人気記事のNo1.が「「ザ・商社」NHK DVD を一気鑑賞 夏目雅子さんは美しい」になってます。数日前から、急... 2022.06.04 0 33 文化・芸術
38 YouTube 第七回中国音楽フェスバル 動画編集後記 YouTube限定公開 YouTube 先月末(2022年5月30日(月)、31日(火))にやっとで、第七回中国音楽フェスバルの動画編集が終了して、YouTubeへアップしました。限定公開なので、皆さんに見て頂けません。御免なさい!?少し苦労した点... 2022.06.01 0 38 YouTube
33 文化・芸術 松愛会交野支部・デジタルカメラ同好会 写真展 昨日(2022年5月27日(金))、久し振りに磐船のフレンドマートへ買物へ行きました。フレンドマートと言えば、展示場です・・・、毎回同じフレーズです;汗。今回は、松愛会交野支部・デジタルカメラ同好会の写真展をしてました。松愛会は、パナソニ... 2022.05.28 2 33 文化・芸術