36 終活 粗大ごみ 人生の終盤を感じる 一昨日(2022年2月23日(水))は、月に1回の粗大ごみの日でした。今回は、ゴミ袋、5袋を依頼しました。前々月の時に収集の時間に間に合わなかったので、11時までに準備をしようと神(;妻)さんと決めました。通常、収集は13時半ごろの様です... 2022.03.25 0 36 終活
36 終活 メルマガの停止 メール整理の準備 これも終活? 今年に入っての大きな?目標のYouTube、モトブログへの復帰が完了したので、本来、継続してる作業を再開しました。本日(2021年2月18日(金))の早朝から、シコシコを作業を行いました。実は、最近、メールが増え過ぎて、困ってます。そして... 2022.02.18 0 36 終活
36 終活 屋根裏部屋の整理 粗大ゴミ 普通ゴミ 写真 終活のひとつ 昨日(2022年1月26日(水))は、粗大ゴミの日でした。神(;妻)さんと相談して、10時半開始としました。神さんに確認すると収集は、昼過ぎが普通やと言ってました。これが、失敗の始まりでした。9時からやる事が出... 2022.01.27 2 36 終活
36 終活 ありがとう 新幹線 EXPRESS CARD EX-ID 昨日(2022年1月13日(木))、EXPRESS CARDの解約手続きを行いました。もう使う事もないと思ったからです。最後に東京へ行ったのは、約2年前の3月でした。以後、東京の仕事をしてましたが、全て、Webでのテレワークの対応となり... 2022.01.14 0 36 終活
36 終活 空き箱の整理 初期化(Apple Watch series3・Kindle paperwhite) 書類の廃棄 昨日の木曜日(2021年11月11日)は普通ごみの収集日でした。なかなか進まない書類の廃棄に力を入れました。火曜日(11月09日)は、プラごみの日でした。水曜日は、資源ごみの回収場へ段ボールを持って行きました。ごみ捨て中心の3日間でした... 2021.11.12 0 36 終活
36 終活 粗大ごみ ノートパソコンの思い出 DCアダプター 千趣会 小さな花瓶シリーズ「つゆくさ」 今週の水曜日(2021年9月22日)は、第3水曜日で粗大ごみの日でした。終活中の我家にとっては、重要な日です。市で無料で5個の粗大ごみを回収してくれます。但し、品物によっては、有料になります。今回のメインは、古いノートパソコンや周辺機器... 2021.09.24 2 36 終活
36 終活 自己理解を深めるために解説書 終活、部屋の整理の為に多量のシュレーダーを行って来ました。まだ、仕事関係の書類が若干残ってます。この後向きな作業を神(;妻)さんが手伝ってくれると言うので、資料をまとめてました。その中にこの資料、「自己理解を深めるために解説書」が有りま... 2021.09.17 0 36 終活
36 終活 ガス停止立会い 引越後のSOHO(別宅の書斎) 手帳、パスポート 昨日(2021年8月24日(火))は、ガスの停止の日です。立会いが必要な様なのでSOHO(別宅の書斎)へ行きました。13:00〜15:00 に来る約束です。12:40に到着しました。時間を弄ぶ訳には行きません。iPad Airを持って行... 2021.08.25 2 36 終活
36 終活 SOHO(別宅の書斎)の引越手続き 色々な対応 昨日(2021年8月23日(月))は、主にSOHO(別宅の書斎)の引越手続きを行いました。先ずは、作業の項目を洗い出しました。超汚い文字でメモをしてます。そして。ToDoリストでも有ります。終了した項目は、チェックを入れて、保留項目は、... 2021.08.24 0 36 終活
36 終活 SOHO(別宅の書斎)引越完了 昨日(2021年8月21日(土))、SOHO(別宅の書斎)の引越が完了しました。義弟と神(;妻)さんの3人で実施しました。薄情な息子達の支援は無しです。当初は、軽トラを借りて行う予定でした。しかし、天気が不安定で雨の予報に変わりました。... 2021.08.22 0 36 終活
36 終活 さよなら本、書籍、CD、DVD SOHO(別宅の書斎)の終焉 昨日(2021年8月20日(金))、ブックオフの宅配買取サービスを利用して、本、書籍、CD、DVDを売りに出した。全部で15箱です。文庫本が400冊弱、単行本400冊弱、五木寛之の小説全集、エッセイ全集が45冊、雑誌(サイズの本)43冊... 2021.08.21 2 36 終活
36 終活 PC(パソコン)の大量廃棄【後編】 集荷 PC(パソコン)の大量廃棄【中編】の続きになります。PC(パソコン)とモニターを整理して、荷造りを今週の月曜日(2021年8月16日)に完了しました。集荷して貰うには、箱のサイズと重量制限が有りました。その為に古い体重計が役立ちました。... 2021.08.19 4 36 終活