最後のSOHO(電子の要塞・書斎)再構築① MacBook Pro(M1Pro)を中心に! 気になる天気予報

スポンサーリンク
18 電子の要塞
スポンサーリンク
スポンサーリンク

新SOHO構築スタート

新SOHO(スモールオフィス・ホームオフィス、別名;電子の要塞、書斎)構築の話をして、約3ヶ月が過ぎようとしてました。ヤルゾ!やるぞ〜!?の狼少年?状態です。先に言い訳をさせて頂くと交野マラソン、それに関わるトレーニング、そして、バイクの趣味関係と結構、忙しかったです。バイクに関しては、先日の日曜日(2024年6月30日)のYSP寝屋川ツーリングは、雨天の為に明日(7月7日(日)へ)順延されました。梅雨の時期は、時間がある・・・、雨は降らないですが、凄く暑いです。バイクに乗る気がしません。そこで、遂に重い腰を上げました。

( ↓ 過去ブログ;新SOHOへの道①〜④ )

現状の把握

先ずは、現状把握です。6月26日(水)にSOHO全体の写真を撮りました。まるで、ガキの部屋です。言い訳をさせて頂くと10GBのLANアダプター(Doc)とMacBook Pro (M1Pro)の接続、速度の測定、2.5GBアダプターとの接続などのテストをしてました。後は税金や保険の処理など・・・、最大の問題点は、片付けない事です。正直、ため息が出てきそうでした。

( ↓ 過去ブログ;アマゾン新生活SALE Final で散財 モフモフが欲しかった)

( ↓ 過去ブログ;MacBook Pro(M1 Pro)の周辺ディスクの速度確認)

整理整頓完了

数日間掛けて、整理をしました。7月3日(水)に一応、完了ができました。まだ、まだ、配線などがグチャグチャですが・・・。

大移動

Mac mini

大移動の開始です。先ずは、Mac mini の接続を解除しました。iMac の後を引き継いでくれたマシンです。最強にしようとDoc(2TB HDD)やRAIDケース(6TB HDD、多分3TB✖️2 RAID1ミラー?)、UPS(無停電電源装置)と行き過ぎた構成をしてました。後、直ぐに使わない物は、隣の第二リビングへ移動させました。

ツーリング天気予報①

ツーリング予定日の天気を確認しました。まだ、7月3日(水)で後、4日先です。何と天気は、回復して来てます。併せて、6月30日(日)の天気の結果を確認しました。地元、11ミリ、郡上八幡は、何と141ミリでした。ホンマに行かんで良かったです。中止、大正解でした。

2台のモニター

翌日(7月4日(木))は、朝からしっかりと作業を始めました。このままでは、PCを動かす事が出来ません。嘘です、ノートPCのMacBook Pro はいつでも使用できます。今回、デスクの下に潜っての作業があります。膝が痛く、対応出来ません。そこで、凄い知恵が出てきました。「そうだ!バイクの足のプロテクターを使おう」と思い付きました。現在では、バイクでは未使用です。こんな所で役立つとは、思いませんでした。しっかりしたプロテクターなので、一日中しても大丈夫でした。机の下には、電源ケーブルを中心にスパゲティ配線がトグロを巻いてます。WindowsPC の配線を外します。Mac miniで使用していたモニター(32インチ 4K )も外しました。モニターアームを留めてるネジが外れずに困りました。息子(三男坊)が居たので、手伝って貰いました。そして、今回の構成に向けて、47インチ局面ワイドモニターを乗せた机を移動させました。昔、昔に DIY で作成した机です。横長で210センチあります。もう、20年?程度使用してるので、少しガタが来てます。素木の為か?端が割れてます。そこで、金具とクサビで補強をしました。そして、32インチ 4K モニターを縦に設置して、大まかな設置は、第一弾としては、完了しました。その後、電源ケーブルの整理をしました。網カゴを2段重ねにして使用してました。その後、電源ケーブルを移動させて初めて接続して、MacBook Pro よる、3モニター構成が完成しました。10GBのLANも上手く接続できました。

ツーリング天気予報②

また、ツーリング予定日の天気を早朝に確認しました。まだ、7月4(木)で後、3日先です。何と天気は、段々と回復して来てます。地元は、午前中、晴れで、降水確率;30%です。郡上八幡は、午前中、曇りで、降水確率;40%です。これは、行けるんとチャウ!と思い出しました。

アイテムの追加

マイクアーム

新SOHOに向けて、アイテムを購入してました。昨年末のAmazonブラックフライデーのセールで購入してました。昨日(7月5日(金))、いよいよ、開封の時が来ました。先ずは、マイクアームです。今までの吊り上げ式では有りません。最近、流行りの下から伸ばすタイプです。実は、この接続に数時間、掛かってしまいました。組み立ては、簡単でした。問題は、マイクを接続するネジです。この大きさでは、マイクに合いません。ネジの変換アダプタが必要です。Amazonで見つけました。後、少しでポチっとするところでした。商品説明を詳細に確認すると変換アダプターが付属と書いてありました。マイクアームの入ってた、ダンボール箱の中を確認すると小さな袋に入ってました。やったー、ヤッター、ヤーターマンと心の中で叫びました。

ミキサー・コントローラー

これで、マイクの接続は、上手く行くと思ったのですが、そうはさせてくれません。パソコンのトホホの神が出てきました。今回、ヤマハのミキサー(AG03)を接続して使用しようと考えてました。マイクも新規に購入した。名機と言われている「SHURE MV7」です。これが反応してくれません。長い間、使用してなかったので、拗ねてるんかい!?と思いました。以前、使用していたマイクの「marants MPM-1000」へ変更したり、XLRケーブルを新品へ変更したりしました。もう、使用するのを諦めて、「SHURE MV7」をUSB接続で使用しようかと考えていた時にフト思いました。まさか、ミキサーとの接続に問題があるかもとフト思いました。今回、USBケーブルが白だったので、Thinderbolt Dock のUSB2に接続しました。それをUSB3に変更しました。そしたら、何と何と・・・普通に動きました。USBの仕様は、複雑で分かりません。これにも数時間を使用しました。あっ、しんどいと思いました。追加の新アイテムのコントローラーを開けて、終了しました。この接続に一日以上、掛かると思いました。取り敢えず、MacBook Pro は使用出来るようになりました。

ツーリング天気予報③

翌々日(7月7日(日))の天気を確認しました。地元、ツーリングも行先の郡上八幡、共に晴れの予報に変わりました。奇跡の梅雨の中休みです。そして、昼前にYSP寝屋川からツーリング決行の連絡が有りました。良かったです。猛暑が心配ですが、梅雨の中の晴れは出来すぎです。

主力機の初仕事

今回は、新しい環境で、こんな感じでブログを作成しました。MacBook Book を閉じてデスクトップとして使用する、クラムシェルモードです。これでも十分過ぎる画面の広さです。32インチ4K のモニターを縦置きにしたのは、正解でした。目で追うのは、これが限界です。

まだ、完成度 50%

現在の完成度は、50%程度です。Mac mini や WindowsPC の接続が全く出来てません。また、今回は、終活として書類の整理も実施したいと考えてます。後、1週間以上、掛かると考えてます。でも、恐らく最後のSOHOの再構築になると思うので、本当に頑張ります。但し、バイク等の作業をしながらです。さっ、今から明日のツーリングの準備を行います( ◠‿◠ )

コメント