03 バイクツーリング 「俺達」石垣島電動スクーターの旅【中編】 ツーリング 予約の取れない店 (長編) はじめに いよいよメインの石垣島の電動スクーターツーリングのメインになります。Insta360 ONE X2 を設置しての走りましたので、動画の切り出し写真も追加しました(これが時間が掛かります)。少しでもツーリングのイメージを持っ... 2025.02.28 0 03 バイクツーリング
03 バイクツーリング 「俺達」石垣島電動スクーターの旅【上編】 初のピーチ 初の石垣牛 はじめに 前回、2月11日(火)に報告させて頂いた、「石垣島(電動)スクーター散策計画」へ行って来ましたので報告させて頂きます。期間は、2月19日(水)〜21日(金)です。最終日は、天候に恵まれず、少し残念でしたが、2月20日(木)... 2025.02.24 0 03 バイクツーリング
02 バイクトレーニング 暖かい月ヶ瀬巡業 復路で木津川の刀さん達とミニミニツーリング はじめに 先週末の土曜日(2025年2月15日)、毎度の月ヶ瀬巡業(トレーニング)へ行って来ました。行く前に土日の天気予報を確認しました。地元、月ヶ瀬共に同じ様な天気でした。土曜日は、晴れで日曜日の早朝に雨が降って、その後、曇りとな... 2025.02.22 2 02 バイクトレーニング
33 文化・芸術 バレンタインデー 定期通院(また薬を追加された!?) はじめに 先週の金曜日(2025年2月14日)は、バレンタインデーでした。当然、神(;妻)さんからチェコレートを貰いましたが、他は無しです。昔の様な義理チョコの様な慣習は無くなって来てると聞いてますが、少し寂しい思いも有ります。そし... 2025.02.17 0 33 文化・芸術
32 記念日 結婚記念日(36周年) 腎症重症化予防プログラム最終面接 はじめに 先週の水曜日(2025年2月12日)は、31 36年目の結婚記念日でした。併せて腎症重症化予防プログラムの最終面接に行って来ました。 結婚記念日(36周年) 早いものです、もう結婚して、36年目... 2025.02.16 0 32 記念日
02 バイクトレーニング 獄寒の月ヶ瀬 雪上駐車 消える棒のテスト クロスプレーン(CP4)の課題 はじめに 今週の火曜日(2025年2月11日;祝日;建国記念日)、毎度の月ヶ瀬巡業へ計画通りに行って来ました。 最高気温は、地元で8℃、月ヶ瀬で5℃です。かなり寒かったです。でも、神(;妻)さんも従姉妹とお出掛けで居なかったし、バイ... 2025.02.15 4 02 バイクトレーニング
31 グルメ(食事) 「俺達って」打合わせ 石垣島スクーター散策計画 はじめに 先週の土曜日(2025年2月8日)に第2回目?になる、石垣島スクーター散策計画の打合わせを行いました。今回は、真剣に・・・、前回同様にまた、飲み会で終わりそうでしたが、資料を頂いたのでOKだったと思います。そして、1名メン... 2025.02.11 0 31 グルメ(食事)
33 文化・芸術 2025年節分 恵方巻きと何故か?鍋でした はじめに 今週の日曜日(2024年2月2日)、節分でした。実は、2月3日が節分と思っていたら違う様です。「節分(せつぶん、せちぶん)は雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」こ... 2025.02.06 2 33 文化・芸術
39 ライフスタイル ゼミ同窓会 病気に負けず 女性陣参加で賑やかに はじめに 先週の土曜日(2025年2月1日)、大学時代のゼミの同窓会が2年振りに開催されました。急な開催との事もあって参加者は少なめです。でも、大病から復帰したメンバーも居て、一安心しました。女性の参加もあったので少し賑やかでした。... 2025.02.03 0 39 ライフスタイル
33 文化・芸術 写真の趣味への憧れ 睡眠に関して はじめに 早くも2月です。時間の経過は、早いです。そして最近、時間が全く足りないと思ってます。自分の生活を見直してみると睡眠時間が長い事が気になってきました。そして、写真展を見て思った事が有りました。 フレンド... 2025.02.01 0 33 文化・芸術