「俺達」石垣島電動スクーターの旅【後編】 雨・防風 南国の雨は暇

スポンサーリンク
03 バイクツーリング
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

いよいよ、2泊3日の石垣島の電動スクーターの旅は最終回です。当初、レンタル電動スクーターを2日間借りる予定でしたが、最終日(2025年2月21日(金))の天気予報は、朝から雨だったので前日(2月20日(木))の1日だけにしました。この選択は大成功でした。

まったり、ゆっくりな時間

ホテルで休息

天気が悪いのと「俺達」のリーダーのN河さんが体調不良(食中毒?・ノロウイルス?)になったので、ホテル(フサキビーチリゾートホテル&ヴイラズ)をゆっくりと出発する事にしました。朝からホテルの大きな風呂にもゆっくり行く事が出来ました。スポーツセンターに併設されていて、サウナ、露天風呂まで有りました。雨がポツポツしてましたが、部屋に備え付けの傘を使用して使用して、プールを渡ってプライベートビーチを見に行きました。そうすると急な豪雨です。風も凄く強く、これはアカンと走って部屋へ戻りました。そして、昨日の部屋飲みの残り物を朝食?として頂きました。でも、泡盛の残波サワーはかなりヘビーでした。雨が小降りなったので、部屋を出て、フロント正面のピーチへ行ってみました。日差しがギラギラのお天気だったら素晴らしいビーチだと思いますが、暴風雨では、何か?寂しいです。ビーチには、赤旗が立ってました。歩いていると強風が吹いて来て、傘が飛ばされそうになりました。今回の移動は、シャトルバスを利用して、アートホテルへ行き、離島ターミナルへタクシーで移動しました。タクシー代の節約の為です。N河さんは、体調不良の為にホテルで休んでから、空港へ行く事になりました。団体待ち合わせ場所ですが、11時前の時間帯、雨の為にバス、車は凄く少なかったです。売店でしっかり、ウインドウショッピングさせて頂きました。人気商品がワゴンに飾ってました。

( ↓ ★ショート動画;フサキビーチリゾートホテル&ヴイラズのビーチ、突風 )

昼食 A&W

石垣港離島ターミナルに到着して、近くの島へのツアーなどを探しましたが、適切なのがありませんでした。昼食として近くの市役所通りのA&Wでバーガーのコーラのセットを頂きました。A&Wは、初訪問です。A&Wは、ルートビアが有名な様で、初めビールと間違えて注文しようとしました。店員さんから当店は、アルコールは置いてませんと言われて、恥ずかしかったです。301さんがルートビアを頼んだのでストローでひとくち飲ませて貰いました。コーラの様な味に凄い甘味を感じました。バーガーは、美味かったです。

お土産 カフェ休息

前日も行ったお土産屋さんへ行き、お土産を購入しました。表通りの裏の商店街を見学しました。石垣市公設市場が有りました。カフェテラス?の様なモノも有って、飯を食べるのもOKだと思います。地元、食材を食べるのなら安価で食べれそうです。301さん、ある品物(お土産)の料金調査をしてました。ホテル>表通り>裏商店街>裏裏商店街 の料金だった様です。同じ品物でこんなに料金が違うのか?と驚いてました。そして、商店街では、全国配送しますとの看板が目立ちました。一律、300円?10,000円以上は無料などが有った様です。これなら、配送して貰った方が、良いと思いました。まだ、時間があったので、カフェ(カカオ&ソルティーマーケット)でゆっくりする事にしました。チョコレートで有名なお店の2階です。エキスプレッソが、水と同じ、紙コップで、YSP寝屋川で飲んでる無料のコーヒーの同じやと不満をタケちゃんが言ってました。私は、折角なんで、ホットチョコレートを飲みました。S井さんは、ガラス細工店など見て来ると飛び出して、行きました。

( ↑ 注意;一部の写真をHP等の他の方の写真を引用させて頂きました )

さよなら石垣島

15時過ぎにカフェを出て離島ターミナルのバス乗り場に向かいました。15時半に空港直行バスが有ったので、それに乗りました。バスの運転席の前には、シーサーが沢山、飾ってました。良い雰囲気です。石垣島空港に着いて、トイレに行ってたらメンバーと逸れて、グルッと2階の出発ロビーなどを回って、1階の休憩エリアの席に着くとなんと?N河さんが居ました。此処で合流出来ました。301さんと私は、蕎麦とイカ天を食べました。N河さんは、まだ、調子悪そうでした。S井さんは、手荷物の7キロ制限が気になる様で、何度か?荷物を計りに行ってました。でも、実際は、問題ありませんでした。石垣島空港は、JALなどと同じ搭乗口だったので、荷物の重さ検査は有りませんでした。N河さんが言った通りでした。席は、復路も同じ様に間を空けた席を撮りましたが、間の席に他のお客さんが座りました。乗る飛行機の到着が20分遅れてました。搭乗口に早く入ったので、凄く空いてましたが、時間帯によって、凄く混雑する様です。特に沖縄便と重なると注意が必要な様でした。

自宅帰還

復路は、約1時間50分で、21時半に関西国際空港へ着きました。約30分遅れでした。歩いて、飛行機から移動します。「ありがとう、ピーチ!」と思いました。また、行けると嬉しいです。第2ターミナルから第1ターミナルには、2連バスで移動です。N河さんの運転で、寝屋川市駅まで送って貰いました。駅から、301さん、タケちゃんと乗合いでタクシーで帰りました。その後、風呂に入って、深夜にナイトキャップ(寝酒)として、辛子明太子をご飯と一緒に頂いて、寝ました。後、追記します。お土産です。お菓子と黒砂糖とおつまみの缶詰です。缶詰は、いつもお土産を貰う、義弟の為に購入しました。黒砂糖は、おやつと思って買ったのですが、大半を神(;妻)さんに料理用として取られてしまいました。

おわりに

今回、色々と初めての体験をさせて貰って凄く、嬉しかったです。今回、企画、手配、運転手、ツーリングリーダー等を全て行って頂いた、N河さんに感謝してます、本当にありがとうございました。同行して頂いた、301さん、タケちゃん、S井さんにも感謝です。良いツーリングの思い出が出来ました。天候には、恵まれない日もありましたが、ツーリング出来て本当にラッキーでした。今後も「俺達」シリーズを続く事を祈ってます( ◠‿◠ )

コメント