久し振りの映画館 国宝 迫力を感じた あっと言う間の3時間だった

33 文化・芸術

はじめに

皆さんから、今更と言われそうですが、映画の「国宝」を神(;妻)さんと先週の木曜日(2025年11月13日)、観に行きました。今年の6月6日に公開された作品の様でした。しかし、映画はアマゾンプライム中心に観てたので、最新の映画を視野に入って無かったです。

四條畷イオンシネマ

予約・入場券(QRコード)

映画は、四條畷イオンシネマで観ました。恐らく、3年振りの映画館だと思います。予約は、WEBで行いました。購入、席指定まで完了出来ました。前回は、確認番号で処理したと思うのですが、今回は、届いたメールを確認するとQRコード付きの指定席の情報が付加されてました。何とこれを入口で見せて、入場します。便利になったモノだと感心しました。

( ↓ 過去ブログ;映画「Dr.コトー診療所」を観た アカカベ電子お薬手帳で調剤予約 )

上映前ランチ

神さんは、上映前に家で作ってきた、カツサンドイッチを食べました。上映が、11時35分だったので腹が減るので・・・との理由でした。

上映

ランチ後に直ぐに入場しました。スクリーン9の小さな劇場でした。でも、内容は初めから迫力の有るものでした。芸の厳しさ、難しさを感じました。神さんの友達の旦那さんも寝ずに観たと言ってました。私も寝ずに3時間、みっちりと観させて貰いました。確かに映画の各賞を受賞して、上映の期間延長が続いてる理由が分かりました。知る事が出来ない歌舞伎の世界の一編を見た様な気になりました。

『国宝』15秒映像 記録的大ヒット編 【ロングラン上映中】

(映画「国宝」 公式サイト)→ 紹介動画など多数あります

映画『国宝』公式サイト
大ヒット上映中|ただひたすら共に夢を追いかけたー

上映後ランチ

上映終了後にミスタードーナツでコーヒーを買って、大きなフードエリアでカツサンドを食べました。神さんは、うどんと持って来た小さなおにぎりを食べてました。

晩飯

昼食?後に神さんが買物へ行ったので、1階中央の通路のベンチに座って待ってました。少し遅くなったので、寿司を買って来たようです。今回、 盛合せ以外にノドグロのにぎりとサーモンが有りました。

おわりに

久々の映画、楽しかったです。そして、歌舞伎の世界を少しだけ知って、勉強になったと思います。昔、若い時に会社の後輩が、歌舞伎を観てハマりましたと言ってた事を思い出しました。一生に一度は、本当の歌舞伎を観るべきだと思いました。そして、偶には、神さんと映画に行くのも良いモノだと感じました。但し、好きな映画のジャンルが違うのが、問題ですが!?この映画、四條畷イオンシネマでは、11月20日(木)まで、上映してる様です。観てない方は、急いで、観に行かれた方が良いと思います( ◠‿◠ )

コメント