はじめに
YSP寝屋川の富士山・伊豆の宿泊ツーリング終了後にMT-10SPの車検が待ってました。流石に翌日(2025年10月6日(月))は、疲れがMAXで身動き出来ませんでした。しかし、車検切れが間近に迫って来てたので、気合を入れて、翌々日(10月7日(火))に気合いを入れて、YSP寝屋川へ入庫させました。
自宅出発
気合いを入れる為にツーリング時に残った眠眠打破を飲んで気合いを入れました。バイクの相棒のヤマハ MT-10SPは、シートカバーも着けずに置いてました。シートバックを留める為のベルトもそのままです。ベルトを外して、13時半過ぎにYSP寝屋川へ向かいました。少し暑かったので、フルメッシュジャケットにGパン、厚底ブーツの簡易的服装で行きました。






YSP寝屋川
YSP寝屋川に14時過ぎに到着しました。店の中には、納車を待つ、新車が多数有りました。特に目を引いたのは、YZF-R3とYZF-R25の2台のホワイトの新色です。N河マネージャーと少しお話をしました。現在は、入庫即販売の状態だそうです。R3とR25のどちらがお勧めですか?と質問したら。絶対にR3と言ってました。車検が有るが、50CCのトルク差は明確でこのクラスは、初心者が多いので、3年も乗ると次に大型バイクが必ず欲しくなるので・・・。私も同意見です。50CCの差をバカにしては、イケないと思います。それにしても綺麗なバイクやと思いました。私のMT-10SPがファクトリーの奥に移動させられて、代車のスクーターを準備して来れました。出発前に前方を見るとI崎君の黄色のYZF-R1がレッカー車から降ろされてました。無事に戻ったんやと一安心しました。





自宅帰還
代車のスクーター(アクシスZ)で14:45に自宅へ戻りました。通勤時間帯ならスクーターの方が小回りが出来るので、スムーズだと思います。ツーリングで使用した、シートバックとその雨天用のカバーを日差しで干しました。



おわりに
昨日(10月20日(月))、YSP寝屋川のW田店長から、LINEで本日(10月21日)の15時以降に車検整備が、完了するとの連絡を受けました。でも、その時間帯は、用事があるので、引取りは、10月23日(木)の午前中に行うつもりです。まだ、連絡してませんが・・・。今回、車検が予定より少し長く掛かりましたが、イベントが続いたり、悪天候が多かったので乗る機会も無かったですので、全く問題ありませんでした。さっ、秋本番です、バイクの季節です。また、バイクライフを楽しみたいと考えてます( ◠‿◠ )
コメント