はじめに
少し前になりますが、アマゾンでプライムデー(7月11日(金)〜14日(月))が開催されてました。今回は、必要な商品があったので、期間中に購入しました。その後、神さんの要望で追加でアマゾンで買物をしました。そして、今回の一番大きな買物は、外付HDD(20TB )でした。購入後に動画ファイル(基本的にオリジナル動画)を此処に集約させました。移動には凄い時間が掛かりました。

アマゾンプライムデーの購入品
WD 外付HDD(20TB)
事前検討
今回のメインの買物は、このHDDでした。以前、LAN DISK(NAS)のバックアップ用として、購入した「I-O DATA 外付HDD 8TB」を動画整理の為に増設した記事を掲載しました。しかし、整理を進めて行くと容量が、全く足らない事が途中で判明しました。色々なディスクにバラバラに置かれていた為に正確な容量を把握出来てませんでした。久々のトホホです。そこで、大まかな各ディスクの動画の使用量を大まかに計算しました。大体、17TBぐらいだと判明しました。当初は、新規のNAS増設も検討してたのですが、安いHDDがあっと言う間に品切れになりました。当初、20万弱なら、新規でNAS構築しても良いかなぁと考えてました。UGREEN NASync 4ベイ デスクトップNASを利用しようと考えてましたが、HDDが安くないと凄く割高です。そして、WindowsとMacの共有などNASを有効活用出来てません。それなら、据え置き型のHDDの検討に入りました。Western Digital (ウエスタンデジタル WD) のHDDに手頃感が有りました。当初、最大の24TBのモノを購入しようと思ってました。しかし、10万円以上します。そこで、1TB当たりの単価を計算してみました。8TB:3,355円、18TB;3,299円、20TB;3,817円、24TB;4,435円でした。どうも最大容量は、コスト高の様でした。そこで、20TBのモノを購入する事にしました。価格も76,330円で24TBのモノより3万円程度安いです。


商品到着 開封
WD 外付HDD(20TB)は、7月15日(火)に到着してました。でも、開封したのは、7月21日(月);祝日;海の日でした。大きなダンボールで届きました。開けると中に商品の箱が入ってました。少しの衝撃吸収材の紙が入ってました。HDDなので、衝撃はNGなので、これは良い包装だと思いました。商品の箱を開けるとHDDのケースがしっかりした衝撃吸収ラックに入ってました。底の方に付属品が入ってました。付属品は、USBケーブルと電源アダプターと説明書でした。説明書は、英語を中心に中国語、日本語などで書かれてました。でも、すごく分かりにくいです。本体を準備して、USBと電源ケーブルを接続して、Macの中にある、デイスクユーティリティを使用して、exFATにフォーマットし直しました。これなら、少し効率が落ちますが、Windows でも使用可能です。そして、動画ファイルの整理を始めました。ファイルサイズが大きいので、ワンショット、数時間掛かったりします。













デジタル 温湿度計
ここからの買物は、少し考えて、必要なモノを購入しました。先ずは、デジタル 温湿度計です。2つ同時に購入しました。リビングと第2リビング様です。最近の猛暑が半端ありません。各部屋で客観的な温度、湿度を把握する必要があると考えて購入しました。最近では、珍しく?電池が不通電パッキングされてました。電池付きの方が便利です。






シャーク掃除機 フィルター
神(;妻)さんが気に入って、2年半前にシャーク掃除機を購入しました。私の?ダイソンの掃除機がもうバッテリーが完全に死んでいて、15秒程度しか動きません。今回、神さんも使うだろうからでシャークを選択しました。機種は、沢山あるとは知らずに適当に選んでしまいました。箱は、最近のエコパッケージです。発泡スチロールは使用してません。此処までするなら、ビニール袋も止めて、紙袋にしたら良いのにと考えるのは、私だけでしょうか・・・。7月21日(月);祝日;海の日に到着しました。組立てたのは、7月27日(日)です。併せて、EXフイルターも購入しました。大きな箱で、エアーの入った吸収材に包まれて、到着しました。この包装の違いは、何から来るのでしょうか!?










通常の購入品
シャーク掃除機 フィルター
今回、神さんの要望でシャーク掃除機のフィルターを購入しました。サードパティ製(パッチ)モンです。神さんが使用してるシャークの掃除機は、少し使用すると熱を持って停止します。自分でマニュアルを見て、分解清掃した様ですが、治らないのでHELPセンターに電話したそうです。その結果、フィルターを交換して下さいと言われました。それで、購入しました。交換したら、普通に動いてる様です。少し吸い込みが弱くなったと言ってましたが・・・。


お風呂時計
神さんから以前から要望があったモノです。東京で使用してたお風呂時計を洗面台・脱衣場で使用してました。突然、動かなくなりました。神さんから、無くなると不便やわ!?と言われてました。ついで買いをしました。防水構造のアナログ時計です。湿気対応で、密閉されてます。


ハンディファン
ブログの作成が遅いので、作成途中の本日(7月31日(木))にハンディファンが届きました。当初、津波の警報の為に商品到着が遅れて、キャンセル可となってました。でみ、1日遅れで、無事に到着しました。今度の土曜日(8月2日)にYSP寝屋川のツーリングへ行ってきます。相当暑いので、停車時の対応の為にハンディファンを購入しました。神さんも週に3回もグランドゴルフに行ってます。暑さ対策で、購入してあげました。首掛けも出来る様です。




おわりに
また、色々と購入して、散財してしまいました。HDD購入は、すごく迷いました。でも、一度集約しないと整理は出来ないと考えました。動画の全ての保存は、現実的では無いと考えます。動画の整理の説明は、別途したいと思います。久し振りにアマゾンで購入した感が有りました。色々と役立つと良いのですが!?でも、アマゾンの物流力には、本当に驚かされます( ◠‿◠ )
コメント